« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019/04/28

平成から令和へ

Img_20190402_204944_601Img_20190401_134414_832

「昭和64年」は1989年1月1日から1月7日までのわずか7日間で、1月8日からは「平成元年」と成った。
昭和64年の僕が今の平成31年にタイムスリップしたら、浦島太郎の様な感覚に陥るんだと思う。
ファクシミリが会社に置かれたのが1984年頃だ。
世にCADが出始めては居たけど普及するようなものでは無かった。
インターネット何てのは無かった。
HP,BLOG,FB,Instagram,なんじゃそれ?
パソコンは無かった。
一番驚くのは携帯電話だろうか?
デジカメもビックリだ。
自動改札機、怖くて電車に乗れないな。
テレビがこんなに薄いのって?
放映内容はつまらなく成ったねーと思うか。
車は鉄腕アトムの世界の様に空は飛んでいないから、形の進化は有れど受け入れられるか。
自動運転やアイサイトみたいなのには感動するだろう。電気自動車はははん位か。
スカイツリーはおーと感激はするだろう。
でも東京タワーの方が良いじゃんと言うかな。
湾岸エリアのタワーマンションはここまで高く出来る様に成ったんだ~と少しは驚く。
効率や速さ優先の仕事にはかなり戸惑うだろう。
それより酒を飲まなく成った若者にはショックを受けるかもしれない。
昭和を30年、平成を30年、折角だから令和を30年生きてみますかね。

| | コメント (0)

2019/04/11

二つのラグビー関連のHP

#2019/03/31 #ジオシティーズのページから #ジオシティーズのホームページが終わった #ジオシティーズ最終日 #tomcatsrugbyfootballclubteam #市川学園ラグビー部OB 本日を以てYahooジオシティーズのサービスが終了しました。 結構な労力を費やした二つのラグビー関連のHPも終了します。 草ラグビーチームのTOMCATSも創設1981年からのここ十年前の間の戦いの記録を残した。 江戸川リーグ戦への参戦、勝てずに熱く鍛えて初のリーグ優勝。 それ以外の年間の成績表に試合寸評。 高校のラグビー部のOBのページも歴代OBの思い出の写真などが掲載され、希薄だった年代間の繋がりを作るのに一役買えたと思う。 元々僕は、体の中の血は熱い人で試合では一番声を出して檄を飛ばしている人です。 今さらHPの時代では無いので、惜しいですが静かに見送る事に成ります。 Good by! 二つのラグビー部のHP
Img_20190331_200750_181Screenshot_20190331195019

| | コメント (0)

2019/04/08

その2

高校を卒業して、ミュージカルの舞台を目指して専門学校に入学して早いものでもう一年が終わります。
入学式、電車の事故で到着が遅れたのですが開始時間を遅らせて待ってくれていた学校にまず感謝。
入学早々の学校主宰のミュージカルに落ちてどうなるのかなと思ってましたが、初めてのストレートプレイの主役をやらせて貰ったり、文化祭や卒業公演と色々活躍して、日々の成長振りを見せて貰えました。
あと一年もっともっと密度の濃い年にしてもらいたいです。

| | コメント (0)

この一年

この一年の記録

 

 

 

https://www.instagram.com/p/Bvi-6iAlySJ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=osxu84scwpry

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »