母の入院その後
今日は母の入院先の担当先生、看護師さんソーシャルワーカーさんを交えてのカンファレンス。
脳梗塞で倒れた日に桜の咲く頃には介護と言う問題と直面する事に成ると言われてました。
先生の方からは高齢と言う事も有り、今の時点から目を見張る様な回復の進展は難しいでしょう。
現時点ではホーム入所が望ましいとの事。
介護の認定が来週位には出て来て、その時点でソーシャルワーカーさんとどの様な介護をするかの具体案を話し、ケアマネージャーさんを紹介して貰う段取りにしました。
母の入院は五月いっぱいまで、もう少しリハビリを続けて貰います。
病院の向かいに桜が咲いているので玄関先まで出て桜見物。
その後、父と妹達と別れて病院の近くの公園へ。
ここは娘の幼稚園時代に家族で来た事のある場所で、記憶ではもっと桜の木が有った気がしましたが、園内には数本の桜しか有りませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント