朝の渋滞で湯川を諦め養沢へ
出遅れて朝6時に出発するも、秋のお彼岸のこの日圏央道は墓参りに向かう車で既に渋滞。
二時間掛かってもまだ高尾で、更に東北道も混んでいる様子。
シーズン最後の湯川を楽しもうとしていましたが、あきる野で降りて養沢へ向かいました。
僕が着いた時点では来場者は11名、まだシーズン中なので渓流の方に行かれていることでしょうね。
飽きない程度に釣れるのは普通サイズの虹鱒ばかりで、狙っていた大山女魚は既に恋の季節に入っているようでフライには見向きもせずでした。
砂の上を歩いて瀬の上の岩に飛び乗ったらそこで滑りました。
1mの段差を転げ落ちて10m流されて岩にしがみつきましたが、左足が岩の間に挟まって抜けません。
水中上半身は出ているものの四苦八苦、30分掛かってようやく引き抜けましたが、管理釣り場とは言え一般渓流と同じ。
不用意な一歩も時としては命取りになることを肝に命じました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント