« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016/05/31

もうすぐ体育祭

もうすぐ体育祭
もうすぐ体育祭

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/29

午後からヅラぶる

午後からヅラぶる
午後からヅラぶる
午後からヅラぶる
午後は毛利氏とヅラぶってきました。
画像は来たと思ったら掛かっていたのは芽が伸びてしまった玉ねぎでした。
後ろを振り返り「玉ねぎ採ったぞー」のガッツポーズ。
お魚の方は僕は小さいのが一匹だけ。
毛利氏にストマック取ってもらってそっちの写真を撮っている内にネットからイリュージョンされてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所の公園清掃

近所の公園清掃
午前中は自治会のお仕事で地域の公園の清掃会。
新しくこの地域に越してきた方や老人会、婦人会、子供会他各役員、班の班長などサッカーグランドぐらいの公園に約60名の人が集まり清掃。
元々綺麗に使われている公園なので2時間位で終了。
地元の小さな公園は地元の人達から愛され大切にされているのが分かった半日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/22

2016今年の湯川初釣行

2016今年の湯川初釣行
2016今年の湯川初釣行
2016今年の湯川初釣行
2016今年の湯川初釣行
2016今年の湯川初釣行
自宅に26時間ぶりの到着。
土曜の二時に家を出て下道で奥日光湯川へ。
5/21六時に着いて、仮眠もせずにそそくさ着替えて今年の初湯川へ。
例年なら上流部からの解禁となりますが、今年は季節が早いらしく中流域ご賑やかとの事なので、下からとなった。
出遅れると釣果が上がらないと思っての早入りでしたが、朝の気難しいライズに嵌まってそこで時間を取られ良いところはみんなが攻めた後となりました。
ブルックには会えたもののサイズはおちびちゃん、それでも今年の初ブルックなので載せておきます。
青木橋では何故に?と言うメンバーが集合。
今日は合わせ損ないやピックアップ時に藪に引っ掛けるなど気合いの空回り過ぎ。
湯川を三時に上がり、黒石さん毛利さんのモンカゲ修行に同行して八時までイブニング堪能。
黒石さんの取ったストマックで新たな課題を貰いました。
初めての川はエキサイティングでした。
そして帰りも下道、途中のコンビニで爆睡して先程の帰宅となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/20

帰宅途中

帰宅途中
渋谷乗り換えで
ハチ公脇の喫煙所で
一服。
結構、こんな感じの人の混み具合も嫌いでなかったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガツンと焼肉丼

ガツンと焼肉丼
今日のお弁当。
ガツンとしょうが焼きにして渡したところ、
「今日はテスト一時間しかないから、お弁当はいらないよ」だって。
何故、昨日のうちに言わないかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/15

つゆだくの豚肉丼

つゆだくの豚肉丼
本日の夕飯。
つゆだくの豚丼。
出掛けたので娘に作らせようと
レシピ書いて置いておきましたが、家に帰った時には作られて無かったな~(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所の川でまたまたイブニング

近所の川でまたまたイブニング
近所の川でまたまたイブニング
近所の川でまたまたイブニング
昨夜はメバルで坊主喰らった。
深夜の帰宅で帰る道すがらこのまま西に行ってしまおうかと考えましたが、眠気には勝てず。
結局、昼まで寝てしまったので、家事を済ませて夕方から地元の川でイブニング。
前に居たフライフィッシャーの方が一匹釣れたからどうぞと場所を譲って頂いて、渋いライズに苦戦するも何とか一匹釣れました。
まだまだヤル気のある鱒が居ましたが次回のお楽しみとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春メバル

春メバル
春メバル
Photo by Sako
土曜日の昼間、今夜メバル行きますけど行く?と言う友人からの誘い。
何処かに朝から行こうかと思っていて家事で行きそびれていたので、二つ返事で行くと答えた。
夕方六時に待ち合わせしていざ目的地へ。
軽い夕食の後、海を見ますが風の影響でガンガンの荒波。
遣れるだけやってみようと竿を振ってはみたものの、どうにもならず。
その後風の影響の無い所に避難しましたが、他二名が各一匹で僕は坊主。
メバルの湯引きが食べられると期待していましたが今回は残念ながらお預けとなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/08

ボチボチ更新

ボチボチ更新
三月の半ばより仕事先変更に伴う最後のスパートと新しい現場での業務も重なり、更新を休んでいましたがボチボチ更新したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/05

近所の川で

近所の川で
近所の川で
近所の川で
近所の川で
近所の川で
結局、秋山川越えで桂と言うわけには行かず。
地元の川での釣りと成りました。
河原には怖そうなにーちゃんたちがBBQの最中、彼らが居なくなってからの釣りと成りました。
散発ながらライズも有り、何とか釣りに成りました。
釣れて岸に写真を撮ろうと寄ると見物の人に声を掛けられて、良く見たら「おや友」の文さんでした。
10年以上振りの再会でした。
暗く成ってからヒゲナガが出始めて、しつこく巻き貯めたヒゲナガフライに替えてもう一匹、25cmくらいですがなかなか綺麗な魚体でした。
GWに釣りが出来て良かった~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鯉のぼり

鯉のぼり
鯉のぼり
桂でイブってみようと出掛けましたが、地元でショッピングセンター渋滞にはまり、かれこれ三時間経ったけど相模川からも離れられません。
川いっぱいの鯉のぼりが見えるが、これが元凶?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/03

ザ よこはまパレード

ザ よこはまパレード
ザ よこはまパレード
ザ よこはまパレード
ザ よこはまパレード
ザ よこはまパレード
「ザ よこはまパレード」。
朝六時半に関内駅に集合し、参加するダンス部の給水ポイントの場所取り。
目指したポイントには昨夜からの酔っ払ってベンチで寝ていた先客がおり、やんわり起こして退いて頂き場所を確保。
手荷物一切紛失しているようで蒼く成られてました。
七時には格好が付いて三時間半後のパレードを待ちます。
実際はもう少し遅くても良かったと思います。
パレードが始まる頃は薄日が指す位の感じで、暑くなく寒くなくの良い天気となり、僕らが担当した馬車道も沿道は人でビッシリ埋まりました。
後はお手伝いの二年男子と一年女子ご頑張ってくれて無事、部員への給水作業の完了。
後は有志のお母さん方と阪東橋の中華と養老乃瀧で打ち上げして夜の九時半に十六時間振りの帰宅となりました。
楽しく過ごした1日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/01

パレードのお手伝い

さて、このGW。
釣り三昧を目論んでいましたが、明日の2日が出勤となり、3日は横浜みなとまつりのパレードにプラカード持ちなどで参加する娘のダンス部の給水のサポート。
前半は5/1の湯川解禁日に照準を合わせていましたが、予定が狂いました。
3日は場所取りも有って関内駅に六時半集合で、パレードの最後まで見届けて撤収して終点で他の保護者達と合流になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »