« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016/04/26

湯川もようやく解禁

湯川もようやく解禁
来週GWには奥日光湯川もようやく解禁。
今日は暖かくなり、何となくようやく春になったような。
しかし今年は湯川解禁って言う実感がどうも沸いて来ません。
釣魚券当選者の発表もないし、魚量調査も発売されてないし。
水も少なそうですしね。
GW中に行くんだろうか???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/25

朝練

朝練
今日は朝練。
何とか間に合いました。
GW前の労働者働け週間です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/24

肉さと?

肉さと?
釣りに行かない休日。
時間が有るときは煮物。
肉じゃがならぬ肉さと、今日も美味しくできました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘から手紙

娘から手紙
昨日に保護者会。
学年全体が終わり各自の教室に。
机の中には週末に生徒が書いた保護者への手紙が入っているので読んで上げて下さいと言われました。
最後の方に休みが合えば一緒に出掛けたいと書いて有りました。
高校に入ってから部活で休みなしの状態で、なかなか休みが有りません。
年に二回有るかどうかの一緒のお出掛け。
そんなことを待ち望んでいてくれる事に感謝ですね。
追記)
来る5/3のざ・よこはまパレード。
去年は傍観者でしたが、今年は参加するダンス部の生徒の給水隊でお手伝いの予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

保護者会に懇親会

ダンス部の保護者会の後、横浜で懇親会。
相変わらずの黒一点です。
二年生の保護者はどうやら飲むのが好きな人が集まったようで(笑)
盛り上がり度半端ないです。
画像は敢えて掲載なし。

相鉄線乗り過ごして@海老名
最終登りで@相模大野
江ノ島線最終で@中央林間
東急田園都市線で@つきみ野
何とか家に帰りつきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/22

喫茶「ポエム」にて

喫茶「ポエム」にて
喫茶「ポエム」にて
喫茶ポエムのミートソース。
朝練で五時半に出ると言っていたので5時起き。
さてお弁当作るかと思ったらスイッチ入れて無かったようです。
喫茶店でこの手の食事って何時が最後だったか全然思い出せません。
セットの珈琲飲んで、昼寝無し(笑)
明日は高校の保護者会、ダンス部の保護者会、そのあと懇親会。
何時に帰って来れるやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/20

サワラの西京焼き

サワラの西京焼き
今日は自主的ノー残業デー。
六時に事務所を出ましたが、八時に帰宅。
速攻で夕飯の支度をしますがやはりこの時間に成りました。
サワラの西京焼き、野良坊のお浸し、マカロニサラダに生野菜。
ヘルシーですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/17

養沢2

養沢2
養沢2
養沢2
養沢2
養沢2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

養沢で花見

養沢で花見
養沢で花見
養沢で花見
養沢で花見
養沢で花見
養沢でのオフ会。
毎年桜の咲く頃を見計らって開催しますが、今年は桜の開花が例年より早く一週間遅れとなりお花見会ならぬお茶会と成りました。
朝一には小雨だった雨は昼前には暴風雨。
皆が木ノ子屋に避難している頃、落ち込みで水面下のライズが始まり填まってしまいました。
メールで「ご飯だよー」と呼ばれたので急いで木ノ子屋へ。
昼飯食べたら一気に青空に成りました。
その後はmorioさんの珈琲のティストとなり、美味しい珈琲を頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/15

給料日のお約束

給料日のお約束
娘と給料日のお約束。
何時もの近所の焼き肉食べ放題店。二年生に、なり部活の説明会をしたところ50人の一年生が集まって来たそうです。
ダンス部を語る娘の熱さにふむふむと黙々肉を喰っている親父です。
嫁も熱かったし、僕も熱かった人なのでこれはやはり血何だろうなと思うのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/14

新学期も始まり

新学期も始まり
二学年が始まり、娘の担任の先生は何とダンス部の顧問(笑)。
クラスでも部活でも一緒で厳しく指導されると、戦々恐々らしい。
始業式の朝、そう言う事も有るんじゃねと言っていたらそうなった。
で昨年に続いてクラス委員だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/13

新規現場

今回の物件は特老、いわゆる特別養護老人ホーム。
居室数107戸なので大きい部類に入ります。
施工会社は最近上り調子の所。
中堅ゼネコンからの転職者もかなり多く、前の前のゼネコンも人材の流出にナーバスになってました。

初めて見たのが検査用の白板。
携帯型でいちいち文字書きするのではなく印刷したものを貼っていくタイプ。
伸びている会社の中を見るのもいい刺激と勉強になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/05

今年の花見

今年の花見
今年の花見
今年の花見
今日はギリギリの起床時間だったのでお弁当は無し。
コンビニでお弁当を買って公園でランチ。
ちょっと肌寒い感は有りますが今年のお花見。
しかし住宅地に有りながら寂しい感じの公園です。
事務所近くの歯科医院の桜、かなりの樹齢何でしょうね。
回りの道路の上まで枝が張り出していました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/03

近所の川を徘徊

近所の川を徘徊
近所の川を徘徊
近所の川を徘徊
近所の川を徘徊
近所の川を徘徊
新しい現場に行って三十分長い通勤時間はやはり慣れないせいも有り、昨日は半日惰眠を貪ってました。
今日の午前中は洗濯で午後から地元パトロール。
中津川の田代公園前から工事中の馬渡橋迄の釣り上がり。
虫は少し出ますがライズ一つ有りません。
みんな上の橋近辺に放流されたまま固まっているんですかね。
音無しの川の帰りに土手の桜の見物。
駐車場で帰り支度をしていると渓流シーズン初めてのライズ。
ヒゲナガがまとわりつくのでフライをヒゲナガにして数投、沈みかけたところにゴンときた。
いいサイズだと思ってネットに入れて写真を撮ったら、
脂鰭が有りませ~~~ん。
25cmのウグイでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »