湯川もようやく解禁
来週GWには奥日光湯川もようやく解禁。
今日は暖かくなり、何となくようやく春になったような。
しかし今年は湯川解禁って言う実感がどうも沸いて来ません。
釣魚券当選者の発表もないし、魚量調査も発売されてないし。
水も少なそうですしね。
GW中に行くんだろうか???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週GWには奥日光湯川もようやく解禁。
今日は暖かくなり、何となくようやく春になったような。
しかし今年は湯川解禁って言う実感がどうも沸いて来ません。
釣魚券当選者の発表もないし、魚量調査も発売されてないし。
水も少なそうですしね。
GW中に行くんだろうか???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ダンス部の保護者会の後、横浜で懇親会。
相変わらずの黒一点です。
二年生の保護者はどうやら飲むのが好きな人が集まったようで(笑)
盛り上がり度半端ないです。
画像は敢えて掲載なし。
相鉄線乗り過ごして@海老名
最終登りで@相模大野
江ノ島線最終で@中央林間
東急田園都市線で@つきみ野
何とか家に帰りつきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の物件は特老、いわゆる特別養護老人ホーム。
居室数107戸なので大きい部類に入ります。
施工会社は最近上り調子の所。
中堅ゼネコンからの転職者もかなり多く、前の前のゼネコンも人材の流出にナーバスになってました。
初めて見たのが検査用の白板。
携帯型でいちいち文字書きするのではなく印刷したものを貼っていくタイプ。
伸びている会社の中を見るのもいい刺激と勉強になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント