« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016/03/27

実家へ両親元気で、有難い

実家へ両親元気で、有難い
娘のパスポート取得の為、住んでいるところの役所へ行ったのが先日。
が、本籍は故郷に置いたままでした。
年度末と言う事もあり、休日でも区役所の支所が日曜日でも開いていたので部活オフの娘と江戸川区へ。
帰りに実家に寄り一緒に焼き肉屋へ。
86才の親父と78才のお袋が元気に肉喰っている姿に、元気な体はこの二人から貰ったんだとしみじみ思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/25

新規現場入り

新規現場入り
三連休+三連休で体を休めるより好きなことしてリフレッシュして今日から西武新宿線の井荻の現場入り。
今朝方は田園都市線の溝口駅での人身事故で危うい通勤でしたが、小田急線に逃げたのでギリギリ朝間に合いました。
河原歩きでまだ体が慣れていないせいかラグビーでは成らなかった筋肉痛。
ふくらはぎの外側が痛い。
滑らないようにコケ無いようにと踏ん張ったりしてたせいですかね。
現場初日は近隣散策で外飯、ただ今ポエムと言う名の昭和の匂いプンプンの純喫茶で珈琲ブレイク中

しかし家から井荻は遠いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/24

桂、平日釣行

桂、平日釣行
桂、平日釣行
桂、平日釣行
桂、平日釣行
平日釣行、+三連休の最後に桂川支流へ行って来ました。
オオクマが出ればと期待しましたが午前中に入った川はハッチなしライズなしの沈黙、釣り上がりましたが早々に退散。
午後は別の川に入りますが変わらず小雨模様、虫っ気なし。
4時過ぎにコカゲがチラホラ視界に入って来たところでようやくの一匹。
ちっちゃいけど(笑)
一匹は写真が撮れず都合三匹。
人も少ないがやる気の有る鱒も少なかった、そんな平日釣行。
ただ釣り上がり用に選んだオービスのスーパーファイングラスはいい感じで振れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/23

友人たちと丸太釣り

友人たちと丸太釣り
友人たちと丸太釣り
友人たちと丸太釣り
友人たちと丸太釣り
坂口さんのマレーシアからの客人と多摩川で丸太を釣ろうと言う会。
最初に30cmが二匹釣れ、写真撮ろうとしたら逃げられて、あとで大きいのでと思ってました。
そのあとはフッキングすれど寄せている最中にフライ持っていかれたり、外されたりの繰り返しで日没終了です。
マレーシアからのNick君は快調に丸太を釣り上げてました。
丸太の画像もNick君のです(笑)
平日では有りましたが十人位集まってワイワイガヤガヤの一日と成りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/22

母校三年生を送る会

母校三年生を送る会
母校三年生を送る会
母校三年生を送る会
母校三年生を送る会
母校三年生を送る会
母校の高校ラグビー部三年生送り出しのOB会。
昼の第一部は終わりました。
人工芝の専用グランド、泥まみれの僕らとはまさしく雲泥の差(笑)
中学生に混じり15分のタッチフットに参加、高校生と大学生の試合には勿論出ません。
五年ぶりのグランドでしたがやはり気持ちの良いものです。
グランドでの行事が終わり、OB会!
0次会から始まって二次会終了。
何とか家に帰れる最終電車に飛び乗りました。
車中居眠りこかなければ家に帰れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/16

何年か振りにスパイク新調

何年か振りにスパイク新調
同期よりメール。
たまにはOB会に来い!
はい、ソールのプラスチックが破損しているスパイクは諦めて新しいスパイク購入。
こんなのが六千円以下で買えちゃうんですね。
三連休の最終日はラガーに成ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/13

まだまだ本格的解禁にはならず

まだまだ本格的解禁にはならず
この土日友達の釣行記事を見ながら、寒いと日和ってヒッキー。
先月サボってしまった自治会の班長会も夕方から有るので尚更出掛けるのを控えました。
使用ロッドの変化に合わせてリールのラインの巻き直し中(今頃?!)
来週で今の小学校の現場を上がり、三連休の後に直ぐ次の現場の予定でしたが、資料が揃わないとの事で22~24日もお休みで都合六連休と成りました。
三連休避けて平日の釣りを目論んでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/10

寒いとシチューが食べたくなります

寒いとシチューが食べたくなります
隣の駅でお買い物。
ここのところ和風料理が多いので
今日はシチューにしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/09

健康診断の結果

先日の健康診断の結果が届いた。
理想的な体重は63.6kgと有ったので18kgオーバーで、わずかに基準範囲を外れているが日常生活には問題なしのレベル。
ただしこのままでは決して良くない体重と体脂肪なのであります。
血圧112-60問題なし
脂質(コレステロール系)異常なし
肝機能異常なし
尿酸値4.6異常なし
血液一般異常なし
胸部X線異常なし
胃異常なし
心電図異常なし
とここまでは全く問題なし。
ただし便検査で潜血反応が一日目陽性(2日目は陰性)なので、精密検査を受けるようにとの事。
大腸とか?、これって切れ痔でも反応出ると有るからね~。
診てもらった方がいいんだろうか、放って置いても大丈夫何だろうか?
便の潜血について

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/06

里芋の肉じゃが

里芋の肉じゃが
遠くへは釣りに行かなかった週末。
料理三昧の一日。
本日は前回好評だった里芋の肉じゃが。
地元の相模豚は脂肪に甘味があって旨いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何年か前のデジャブの様な

何年か前のデジャブの様な
釣れなかったから釣りに行った事はスルーしようと思いましたが(笑)
夕方小一時間だけ地元の川。
フライマン四五人のグループと餌師の方一人。
僕が始めてからはフライは誰も釣れず、餌師の方が橋から覗き込んで魚の居場所を確認してしつこく流してようやく一匹。
何年か前のデジャブを見ている気がしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/05

ぶり大根

ぶり大根
昨日のいなだのアラを使って、今日はぶり大根。
砂糖、酒、みりん、醤油のさじ加減で色んな料理が出来るのは日本の文化だなとつくづく思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/04

いなだ一本で幸せな気分に成れるときも有る

いなだ一本で幸せな気分に成れるときも有る
早上がりで近所の生鮮市場がやっている時間に、いなだが旨そうで一本購入。
アラは後日のぶり大根用に。
切り身4切れは照り焼き用に。
皮は引いて湯引きにして酢味噌で、あとはぶりしゃぶ堪能しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »