« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016/02/28

二年ぶりの丸太伐採でしたが

二年ぶりの丸太伐採でしたが
二年ぶりの丸太伐採でしたが
二子玉川からチャリンコ乗って丸太伐採中。
おんぶオバケを背負って三連敗中の毛利氏と一緒。
頼むからオバケお化けをこっちに移さないでちょ。
追記)
結局宿河原の堰堤まで行きましたが丸太の姿を見つけられず、フットサル球'Sのポイントで釣れているのを見て横に入らせてもらいましたが小さな群れだったようで隣で二、三匹釣れたのを見たきり音無し。
二子玉川に戻って竿を振りましたが今日は丸太の姿を見ることは出来ませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/27

友を想いロッドを振る

友を想いロッドを振る
友を想いロッドを振る
友を想いロッドを振る
友を想いロッドを振る
友を想いロッドを振る
午前の健康診断が早目に終わったので、
ガツンと大勝軒の辛味味玉つけ麺(中)を食べて、スタンプが貯まり三時間券が貰えていたのを思い出し、急いでフィッシングフィールド中津川へ。
午後二時から五時までやるとかなり遊べます(笑)
今日のロッドは命日が近いエノさんのArtist8'3"#4~5、軽いグラファイトばかり振ってこのロッドを持った時重さを感じたのですが、最近グラスが多かったので逆に軽く感じました。
人の感覚ってのは不思議です。
中津川で四時頃から始まるボコボコライズ、何時もは何食べてんだかって感じでお手上げでした。
今月初めに黒石さんにフライへの想いを語って頂いたのが、もの凄く良い刺激になって何とか水面直下を喰わせるフライで楽しむ事が出来ました。
苦戦するルアーマンの中、エゲツ無いほど一人鬼のように釣り上げてました(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/20

春の便りが届く

春の便りが届く
養沢から春の便りが届きました。
この葉書を受け取ると渓流解禁が近いなと思えますね。
今回の絵は恋人でしょうか、ご夫婦でしょうか、もしかしたら、親娘?仲良く堰堤下で釣りをしている構図。
キャプションには「養沢では、ライバルです!」
こんな風にカップル二人で楽しめると言うのがこれからの僕の理想です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/16

Sさんと久し振りに飲み会

Sさんと久し振りに飲み会
Sさんと久し振りに飲み会
Sさんと久し振りに飲み会
世田谷勤務で近くの三茶で呑みましょうと約束していた坂口さんとようやくの飲み会。
なかなかお会いできずで約一年ぶりの再会でした。
三軒茶屋のこの一角、いい雰囲気を残した店が多くて楽しい空間ですね。
約二時間積もる話も多くあり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/12

釣りバカ日誌の手拭い

釣りバカ日誌の手拭い
『釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助』
オリジナル手拭いプレゼント当選者発表‼
と言うメールが来て当たっていたので近くのタックルベリーに行って貰ってきました。
釣りの時の首に巻く手拭いにするには柄がな~、微妙だな~。
後日釣友達に見せると「ダサカッコいい」ですよとの事でした(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/11

相模川でキャス練PartⅢ

相模川でキャス練PartⅢ
相模川でキャス練PartⅢ
相模川でキャス練PartⅢ
相模川でキャス練PartⅢ
午前中の家事を終えて午後から相模川の河原でキャスティング練習。
まぁ振りたくて仕方ないって所ですね。
今日はグラスロッド三本、平野釣具のパラボリック7'11"、つるや釣具のフィール7'8"、オービスのスーパーファイン7'6"。
軽さと振り抜けの良さでやはり釣り上がりはオービスです。
夕陽が沈む頃まで振って帰りたいと思います。
暗くなったので帰ります。
この時間に川の水面を見ていると、ジグザグに岸に向かって水面を泳いでくる物体あり。
岸の石に取り付いた感じは有りましたが何が出てくるのかまでは確認出来ませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/09

今年の相棒

今年の相棒
今期のメインロッド、オービスのスーパーファイングラスの7'6"#4。
リールはハーディのゴールデンフェザーウエイトに決めかけていましたが、ロスの方がいい感じなのでこっちにしました。
で新調したラインを巻き直す何てことを深夜の二時くらいにやってました。
そんな解禁待ち遠しい時間。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/06

「黒石さんにフライを語ってもらう会」(仮称)

「黒石さんにフライを語ってもらう会」(仮称)
「黒石さんにフライを語ってもらう会」(仮称)
「黒石さんにフライを語ってもらう会」(仮称)
忍野ノートの「黒石さんにフライを語って貰おう会」と勝手に名前を付けて黒石さん宅でフライ談義。
語ってもらう代わりに自分達のフライBOXを持ち寄ると言う条件が有りまして、下手くそ駄物ですがフライBOX五個持って行きました。
経験に基づいたフライの生業などが聞けて楽しい時間となりました。
目から鱗の話が多く早速真似して巻いてみたいフライ多々でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/05

今年のウエット用ベスト

今年のウエット用ベスト
今年のウエット用ベスト
今年のウエット用のベストを捜していたところヤフオクで見つけたのがこのアングラーズハウスのゲームベスト。
フライBOX二つに小物少々入るくらいの容量でシンプルな装備でウエットの釣りはいきたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »