« 牛タン定食 | トップページ | 遅い夕飯 »

2015/06/12

娘の高校の体育祭

「パパ、金曜日は体育際でお昼に部活の発表があるから必ず見に来てよ」
「平日じゃないか」
「パパしか私の演技見てくれる人がいないんだから」
「分かったよ」
と言うことで午前からお休みを頂いて高校の体育祭の見学に行きました。
いいね、若いってのは。
はつらつとした高校生に沢山元気もらいました。
しかしなんですな~、共学っていいですね。
娘の高校の体育祭
男子校だった僕は高校生活でこういう華やかなシーンがすっぽり抜けてしまっています。
クラス対抗リレーや部活対抗リレー、騎馬戦に棒倒し、見ていて熱くなる競技が多いのがいいです。
娘の高校の体育祭
昼休みになり、吹奏楽部・バトン部・ダンス部の演技が続きます。
全国トップクラスの吹奏楽部の演技です。
吹奏楽部に入りたくてこの学校を選んだ子供達も多いようです。
昨年の全日本吹奏楽コンクールA編成の金賞の実力です。見応えのある素晴らしい演技でした。
娘の高校の体育祭
続いてはやはり全国トップクラスのバトン部の演技です。
キレキレで素晴らしかったです。
バトントワーリング全国大会高等学校の部 ポンポン編成 大編成 金賞 最優秀賞 とのこと。
娘が所属するダンス部の演技です。
こうして娘が踊っている姿を見るのは実に六年振りです。
まさか高校に入ってダンス部に入部するとは入試の時には考えられなかったです。
男バレのマネージャーやるとか、女子バレー部に入るとか、二転三転して選んだダンス部。
ダンス部の演技の動画も画像もありますが、6/21の総体に出す演目なので公表は控えさせて頂きます。
なかなk高校に入り人間関係に疲れを見せていましたが、今は部活が楽しくて仕方ないらしいので少し一安心しました。
吹奏楽部・バトン部に負けずぜひ全国を目指して欲しいものです。数年前は全国大会にも出ているようですしね。
娘の高校の体育祭
体育祭の後の親父と娘のLINEの会話。
頑張っている姿を珍しく誉めたら、珍しく素で喜んでいました。
誉めるのって色んな事の原点何だなと痛感しました。
演目のための衣装も僕の手は借りず自分で作ったのでこれまた自信になると思います。

|

« 牛タン定食 | トップページ | 遅い夕飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘の高校の体育祭:

« 牛タン定食 | トップページ | 遅い夕飯 »