« 横浜最終日 | トップページ | 休息中 »

2015/04/11

桜満開の養沢へ

なでしこフィッシャ―ズの悦ちゃんと千佳ちゃんと桜満開の養沢に。
11149471_475122939303929_5374189216
J・Stockardのキャップ。
国内ではあまり見かけないので気に入ってます。
ラッキーナンバーの23
11685_475123022637254_5278875234516
10352598_475800099236213_1527959615
数日前の冷え込みが功を奏し桜が散らずにいてくれてました。
桜満開の養沢です。
午前中はクラブハウスと木ノ子屋さんで雨が止むのを待って午後券での釣り開始。
木ノ子やさんで早めの昼食。
お通しの冬越しの筍やじゃがいもの煮物が美味。
季節の野菜の天ぷらも一人前でこの量でした。
11037818_475122969303926_34004491_2
11130099_475800149236208_39758422_2
のんびりと午後券での入渓。
雨のおかげで釣り人は30人足らず、好きなところに入れそうです。
午後は薄日も射したりしましたがどんよりした曇り空でした。
釣り上がりの、ウェットの練習にするかどっち付かずで選んだロッドはウィンストンの9'00"#3 。
釣り上がりは練習していたロッドとやはり感覚も狂い、キャスティングも侭ならず。
ロングリーダーにロングティペットにウェットフライ付けたりして何とも中途半端。

14時にオオクマや、イブに#14 位のカゲロウが出てドライで楽しめたり大物狙いのウェットでもそこそこの釣果は出ました。
そんな迷い迷いの釣りで岩と岩の間をすり抜けようとして養沢の淵にダイブ。
右膝は打つは頭のてっぺんまで水没するはの良いとこ無し。
午前中の雨のお陰で人も少なく好きな所で楽しめているのに、何だろう?この中途半端感は(笑)?
11009389_475800179236205_3089448574
まだ水没する前ですね。
ここか?この次の淵か?水没したのは。
11133744_475123065970583_8960008379
11146251_475123099303913_5546392262
但しイブ前はリーダーを短くして釣り上がりでウェットに。
これが最後の方で一番しっくりしました(笑)。
11156376_475800199236203_8329594450
11146269_475800275902862_2189935140
満開の桜と美女二人。
悦ちゃんと千佳ちゃん、決して親子ではありません。
10341773_475800345902855_8349937963
千佳ちゃんと濡れ鼠からようやく服も乾いてきたおじさん。
この後ラストまで楽しみ、八王子のファミレスで釣り談義。
皆と別れたのは夜十時になってました。

|

« 横浜最終日 | トップページ | 休息中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜満開の養沢へ:

« 横浜最終日 | トップページ | 休息中 »