新園児の登園
現場の最寄り駅出口の階段を上ると、ちょうど幼稚園の送迎バスが園児達を迎えにきています、
お母さん達は精一杯背伸びして我が子に手を振っています。
もうこの時期になると車内で泣いている園児は居ないようです。
そんな光景を見ていると、自分の娘の初登園の日を思い出します。
大泣きでした、ただし娘ではなくてママの方がですが。
出掛けに○○は大丈夫だからママは泣かないでねと言われ
「お腹に宿してこの日まで一日足りとも離れたことがないのよ、」とか
「一度も振り返ってくれなかった」とか
送り出す前から、送り出してから、昼過ぎまで確か泣いていた記憶が有ります。
なんとも懐かしい思い出です。
イラストは前日の体験入園の様子。
一人の男の子が泣き出したら、クラスの子みんなが連られて泣き出した。
園庭ではお母さん達は涙し、新人の先生も青くなり今にも泣き出しそうだったと聞きました。
この時は何で泣いたの?って娘に聞いたら
「みんなが泣いているから泣かないといけないのかなと思った」との事です。
| 固定リンク
最近のコメント