« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013/10/30

現場屋上からの眺め

現場屋上からの眺め
現場屋上からの眺め
工事も最盛期を迎え、最近では現場に日参状態です。
現場に来るたび屋上に上がって景色堪能しています。

| | トラックバック (0)

2013/10/28

フィッシングベストを新調

フィッシングベストを新調
フィッシングベストを新調

昨日は養沢もシーズン最後で行こうかなと思ってましたが、休養日に成りました(昼近くまで寝ていたとも言う)
タックル類をいじり、
夕方近所のWILD-1へ。
今使っているfishpondのベスト、どうにも前裑が長い感アリでしっくりきてなく思い切ってフライベストを新調。
色々試着しましたが結局SIMMSのGUIDE VESTのカーキ色に成りました。
ついでと言っちゃなんですが、夏の渓用にチェストブーツも一足揃えました。

| | トラックバック (0)

2013/10/25

娘、14歳のバースデー

娘、14歳のバースデー
娘、14歳のバースデー

一日遅れでは有りますが、
娘の14歳の誕生日。
約束通りいつもの焼肉屋に行き、これでもかと肉を食べる。
帰りに不二家に寄ったが遅い時間でもあり、ケーキに選択肢が無かった。
14本のロウソクを立て、ハッピーバースディソングを歌いだしたオヤジに少々驚いてはいましたが、照れつつつも喜んでいた娘でした。
こうやって一緒に誕生日を祝うのもあと数年なんでしょうね。

| | トラックバック (0)

2013/10/14

高速でパンク

1381494_244231205726438_1924864327_
奥日光からの帰り道。
東名高速に入ってから右後輪に違和感を感じていましたがやはりパンク。
破裂音と共にタイヤが裂けた感アリアリで高速バスの停留所に一旦停車、そのまま家までとチャレンジしましたが走行できる状態ではなく1つ手前の横浜青葉ICで下車。
出口を出て端の方でタイヤ交換、荷物が多く積み下ろしが面倒では有りましたが30分少しでスペアタイヤと交換終了。
学生の頃中古車屋でバイトしていた経験が今になって生かされました。
1379862_244565129026379_6531650_n
スペアタイヤで翌日出勤しましたが、このタイヤは高速向きじゃないよと教えられたので近くの中古タイヤショップに。
来月にはスタッドレスも替えたいので今回は中古にした。
左のリアも減りが激しいので後輪両方変えた方がいいよとの事でそれに従います。

六分山で工賃やらバルブ交換やらで一万三千円なり。


| | トラックバック (0)

奥日光の紅葉

Apa140915
関越から沼田経由、丸沼を超えて金精峠で紅葉狩り。
今年は9月10月と気温が高かったので紅いものが色づ和、ちょっとくすみ気味。
このままあんまり紅くはならなそうとの事。
Apa140921

1376712_207641082747499_840868699_2湯の湖近くまで降りてきて野点。
Caffe Neroで買ったチタン製のやかんに珈琲楽園で買ったドリッパーに里山珈琲。
友人づくしの道具たて。
走りゆく車を横目にのんびり珈琲タイムを過ごしました。

Apa140922
湯の湖レストハウスで昼食。
またまたFB繋がりのオーナーの福田さんにご挨拶。
奥日光が一年で最も賑やかになる季節。
のんびり帰り始めましたがやはりどこも渋滞でした。


| | トラックバック (0)

2013/10/11

痛たたた‥‥

痛たたた‥‥
今朝はいつになくギリギリな時間だった。
小田原東の出口が混んでいるのでその先へと急いだ   のがいけなかったね。
いつもなら前の車に近づいて覆面パトかどうか確認していたのに
前しか見てなかったので後ろの白バイには全く気がつかず。

27Kmオーバーで18、000円也。
痛い出費です。

| | トラックバック (0)

2013/10/10

秋晴れの

秋晴れの
仕事何かうっちゃってそのまま何処かに走って行きたく成るような良い天気。
富士山も良く見えました。

| | トラックバック (0)

2013/10/09

虹の向こう

虹の向こう
狐の嫁入りみたいな天気だけど、
海の方向に綺麗なアーチを描いた虹が出た。

| | トラックバック (0)

2013/10/08

一服中ですが

一服中ですが
現場事務所前の川、
川沿いの除草作業がはいり、緑がすっかり無くなってしまいました。
翡翠が飛んできて一休みする所が無くなっちゃいました。

| | トラックバック (0)

2013/10/07

現場にて

現場にて
現場にて
ようやく建物の屋上に。
屋上は爽やかな風が心地よい。
現場員は作業員からの風当たりが冷たいとこぼしてはいますが‥‥
そんなに高い建物では無いですが、なかなかの眺望です。

| | トラックバック (0)

2013/10/06

野菜が高いよね

野菜が高いよね
回鍋肉の予定で近所のツルカメに買い物に行ったらキャベツが売り切れてました。
予定変更で豚バラと白菜のお鍋にしました。
肝臓に優しいです。

| | トラックバック (0)

2013/10/05

降ったり止んだりの

降ったり止んだりの
小田原です。
最近当たり前のように成ってしまっている土曜日出勤です。
湯川のリバークリーンには参加出来ません。
今日は早上がりして娘の秋物の買い物のお付き合いです。

2013.10.06追記
小五から小六に出た反抗期時代にはスカートを一切拒否し、ネックがシャツになっているニットにダメージジーンズ、黒のバッシュー、寒くなると黒のダッフルしか着ず見るからにダースベイダーの様な感じでした。
今日は買ったばかりの服を嬉しそうに着てお昼からお出かけ。
変われば変わるもんだね。
中学生。制服の下に着るカーディガンは黒・紺・白・グレー・茶までは校則でOK。エンジはNG。
女子力が高めの子は茶を着るそうで、今年はどういう訳か茶色のカーディガンを買いました。
色気づいて来たね~~~。

| | トラックバック (0)

2013/10/04

鮎戻る

鮎戻る
この前の台風で流されたかと思っていた鮎たちは元気に元のポジションに戻っているようです。
鮎釣りしてみたいと思う近ごろです。

| | トラックバック (0)

最近のお気に入り

最近のお気に入り
サガミの牛タン定食。
ハマってます。

| | トラックバック (0)

2013/10/03

陽が落ちるのが

陽が落ちるのが
早くなりましたね。
北の方では虹が見えたとFBとかで呟かれてましたが、此処では見えませんでした。

| | トラックバック (0)

2013/10/02

牡蠣フライの季節です。

牡蠣フライの季節です。
偶にはそとめし。
デニーズで牡蠣フライ定食。
最近十時、11時まで仕事の毎日です。
先週はほぼ11時で一回完徹でした。

| | トラックバック (0)

2013/10/01

季節外れの買い物

季節外れの買い物
夏はとっくに終わったんだけど、ビーサンを新調。
マイミクさんに教えてもらった葉山のげんべいと言うビーサン専門店です。
土台と鼻緒の色が何色から選べて組み合わせが出来ます。
ちょっと季節が外れてしまったので在庫が少ないところでは有りましたがね。

| | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »