現場屋上からの眺め
| 固定リンク
| トラックバック (0)
奥日光からの帰り道。
東名高速に入ってから右後輪に違和感を感じていましたがやはりパンク。
破裂音と共にタイヤが裂けた感アリアリで高速バスの停留所に一旦停車、そのまま家までとチャレンジしましたが走行できる状態ではなく1つ手前の横浜青葉ICで下車。
出口を出て端の方でタイヤ交換、荷物が多く積み下ろしが面倒では有りましたが30分少しでスペアタイヤと交換終了。
学生の頃中古車屋でバイトしていた経験が今になって生かされました。
スペアタイヤで翌日出勤しましたが、このタイヤは高速向きじゃないよと教えられたので近くの中古タイヤショップに。
来月にはスタッドレスも替えたいので今回は中古にした。
左のリアも減りが激しいので後輪両方変えた方がいいよとの事でそれに従います。
六分山で工賃やらバルブ交換やらで一万三千円なり。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
小田原です。
最近当たり前のように成ってしまっている土曜日出勤です。
湯川のリバークリーンには参加出来ません。
今日は早上がりして娘の秋物の買い物のお付き合いです。
2013.10.06追記
小五から小六に出た反抗期時代にはスカートを一切拒否し、ネックがシャツになっているニットにダメージジーンズ、黒のバッシュー、寒くなると黒のダッフルしか着ず見るからにダースベイダーの様な感じでした。
今日は買ったばかりの服を嬉しそうに着てお昼からお出かけ。
変われば変わるもんだね。
中学生。制服の下に着るカーディガンは黒・紺・白・グレー・茶までは校則でOK。エンジはNG。
女子力が高めの子は茶を着るそうで、今年はどういう訳か茶色のカーディガンを買いました。
色気づいて来たね~~~。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
夏はとっくに終わったんだけど、ビーサンを新調。
マイミクさんに教えてもらった葉山のげんべいと言うビーサン専門店です。
土台と鼻緒の色が何色から選べて組み合わせが出来ます。
ちょっと季節が外れてしまったので在庫が少ないところでは有りましたがね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント