娘の終業式
昨日は中一の娘の終業式でした。
この前入学したなと思っていたらあっという間の一年でした。
成績表の前にクラスのしおりを見せてくれた。
一年間クラス委員を務め、その集大成として学年のミニ文集のような物を作ったのだそうだ。
クラスメイトの似顔絵を描き、一人ひとりにメッセージを書いてもらい、合唱コンクール・運動会・百人一首大会や野外活動の様子などの一年の活動を写真付きでまとめてあった。
聞くところに拠ると学年8クラス中、こういうのを作ったのは娘のクラスだけらしい。
他のクラスが終業式が終わりあっさり解散してもこのクラスでは皆が名残を惜しんでいたそうです。
学校ではオン、家に帰るとフルオフ。
何にも家事せずであったが、
まっ許そうじゃないか。
クラスをまとめ引っ張って、先の各種大会では必ず上位に食い込めていたみたいだし。
成績・・・来年期待(笑)
しおりの最後に担任の先生から「こんなすばらしいしおりを纏めてくれた○○○に感謝してるよ」と有った。
先生にはこちらの父子家庭を何かと気にかけてくれて色々お世話になった。
春休みは自分の美術部の活動が無いので、男子バレー部のマネージャーをするそうである。
昨日は親父も珍しく娘をほめて上げました。
| 固定リンク
最近のコメント