5年通ってやっと・・・
神奈川に引っ越して来て5年通っていたこのポイントでやっと山女魚が釣れた。
先日、漁協の監視員さんがあっちがいいよと言ってくれた場所。
昨年はこの川で初めてライズ取りで山女魚が釣れたのはもう一年前になる。
ここは毎年来ているけれどカワムツ、カワムツ、カワムツで終わっていた。
上流の管理釣り場の脇を超えさらに水路まで釣りあがるが、出てくるのはカワムツ。
結局15連発。
I魔人君の電話で行くも戻るも時間がかかりそうなので真横の土手をよじ登る。
釣りたいぞ欲は人を活発にさせる(笑)
ここの桜は毎年4月にならないと咲かないのだけれど、今年は早い。
都会並みに咲いている。
公園脇の桜並木ではライトアップもされています。
コブシと桜の競演。
コブシが散ってようやく桜が、今年は一編にやってきた。
I魔人君。
今回の情報提供にThanks!
えさ釣りの方が不調と言って竿をしまうと、遠めのほうに居た魚が川の中央に寄ってきます。
大小混じって本命の山女がかなりの数のライズがある。
かなりシビアなライズで、気に入らなければアタックにも来ない。
どうも帆を立てて流れているカゲロウでは無い様だ。
どんどんサイズを下げてミッジにしたら漸く出た。
小さいけど嬉しい一匹です。
| 固定リンク
« 午後から近所の川に | トップページ | 御守り »
最近のコメント