« 解禁後の忍野へ | トップページ | サクラサク »

2013/03/18

2013忍野解禁

53回目の誕生日。
15日に解禁した忍野へ。#4
解禁日は平日にも関らずかなりの人出だったらしく、他の釣り人との距離感が良く分からない人も多かったと聞く。
理想としては10m位は空けて欲しいですね。我慢して5mかな。
僕にしては珍しく晴れた忍野、こうやって富士山が見えるとかなりテンションは上がります。
朝6時半の気温はー2℃、まだまだ寒いですね。
Ap3170722
午前中は富士急の2番。
ライズはごくごく偶にある程度、祖手も魚が定位している感じではなくクルージングしているのでポイントが定められません。
居そうなところに投げてはみるものの、ピクリともせず。

結局7時から13時まで粘ってみたもののかすりもしない。
お昼は自衛隊端袂の大臼荘。
肉そばを頼むとこれだけの量、これにおにぎり一個ついているし、青唐辛子の味噌漬け(食べちゃった後の画像ね)は大好きなんですわ、これで600円は嬉しい。
座敷に座れて休憩出来るので有りがたい。
これにビールが有ればもっといいのだけれど今日は我慢。

Ap3170723
午後もあんまり釣れないのとポカポカ陽気に誘われて、川べりで大の字になって昼寝。
魔人君に起こされる画、爆睡していたようです。
魚はまだ定位はしていないから足で稼いだほうが釣果は上がりますよとの事。
イブも近いので金田一橋跡に入る。
そうなの、まだ流された金田一橋は復元されていません。

Ap3170724
イブ前になってライズもちらほら有ってコカゲロウのフライでようやく小さなブラウンが釣れた。
他にもフッキングは有れど、合わせが弱かったりでバラシが数度。
Ap3170725
イブニングはヒゲナガでいけた。
18時からきっかり30分。
立ち位置の違いで釣れたのは魔人君の方ばかりでしたけどね。
僕が選んで彼には少し離れてもらったので仕方無いですね。
イブ・・・・釣れなかったのさ。

|

« 解禁後の忍野へ | トップページ | サクラサク »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013忍野解禁:

« 解禁後の忍野へ | トップページ | サクラサク »