ちょっと気になるフライ
はい、虫嫌いな方ごめんなさい。
名前はミズムシ、水虫とは違います。
水棲昆虫の一種ですが、あまりフライフィッシングのフライとしては注目されてません。
がしかしなのです。
トビケラやカゲロウのラーバが川で元気に泳ぎ回らないような季節、すなわち冬季の非常食もしくは食べるものはこれしかないよ的な存在であることが分かってきたらしい。
解禁直後とかになかなか効きそうな感じありありじゃないですか。
形は団子虫そっくり。
何とかこのフライを考えてみたいと思いました。
そのスケッチ。
甲をいかに表現するか、
どんな風に泳いでいるのか。
想像すると結構楽しめます。
夜中に試作をば巻いてみますが、なかなか完成への道は遠そうです。
| 固定リンク
最近のコメント