« 2012湯川リバークリーンと懇談会 | トップページ | 近所の川にて »

2012/10/07

2012奥日光紅葉ちょっと前

奥日光は亡き妻との思い出がいっぱい詰まって居る。
共有していないのは湯川の川の中だけ。
菖蒲が浜キャンプ場を覗いて見る。
Pa060295a
梅花藻の花が咲いて居る。
湯川の上中流域でも何とかこの藻が復活してもらいたいと願う。
Pa060296a
Pa060297a
Pa060298a
菖蒲が浜キャンプ場、16年前キャンプの良さを知ってもらおうと二人で始めて来たっけね。
Ncm_0369
Pa060300a
竜頭の滝、かなり紅葉が進んで居る、後1週間で奥日光は一年で最も混む時期になる事だろう。
Pa060302a
Pa060303a
リバークリーンの帰り、2年振りに金精峠越えで帰る。
ようやく色付き始めたかな。
これから一気に加速して本格的な紅葉シーズンとなる。
2年振り・・・・
そう妻が最後に見れる紅葉として選んだのはここの紅葉だった。
16年前に初めてここに来たとき妻は感動の涙を流した。
やはりあの時の感動が忘れられなかったのだろう、妻は金精峠を選んだ。
2年前お気に入りの場所での野点。
寒く成って来ていたのでこの時の珈琲は美味しかった。
Ca340819
在りしの妻と。
Pa101059

|

« 2012湯川リバークリーンと懇談会 | トップページ | 近所の川にて »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012奥日光紅葉ちょっと前:

« 2012湯川リバークリーンと懇談会 | トップページ | 近所の川にて »