20120909忍野
この週末、土曜日は諸事情で出掛けられず日曜日の釣行になった。
湯川は減水でかなり厳しい状況のようなので、ゆっくり目に起き出して忍野に向かう。
解禁から通いほぼ毎月顔を出した事になる。
今年一度も行っていないテニスコート裏からと思い駐車場に行くと、有料になってました。
聞くと色々な事情があるらしい。
開始早々にレインボーが出たのでいい感じかと思いきや、後が続かない。
釣れそうで釣れない鱒に時間を費やすと言う忍野の罠にまたハマった。
自衛隊橋までずっとハマり放し(笑)浮いている鱒を釣り上げる技量はどうやら僕には無いらしい。
食事はコンビニでチープに済ませて、休みなく釣る。
何時もの富士急に入ってからは楽しめました。
楽しめた=いっぱい釣れたではなく、出そうで出なかったり、出たけど乗らなかったり、ハラハラドキドキの場面が多々有った。
それでもライズポイントでライズの主が釣れたりも出来たし、イブニングではクシゲほど小さくしなくても小さ目のカゲロウに反応が有った。
イブニング終了、辺りは七時だと言うのにすでに真っ暗、日が落ちるのが早くなりましたね。
富士山を登る登山者のヘッドライトが帯のように連なっていました。
あと一回来れるかな?
| 固定リンク
最近のコメント