120708-雨の湯川
前日の大雨、止むはずの雨も午前中には少しの晴れ間も有ったが午後からはさらに土砂降り。
轟音轟く湯滝でした。
小滝から入渓。
滝下で遊んで行こうと思ったら反応無し。
嫌~な予感がし始めた。
導水菅の上のほうでたるみにいた魚をサイトフィッシングで掛けた。
ホンマス20cmネットに入れず即リリース。
今思えば貴重な一匹デシタ。
平水より20cmは高い水位で、ちょっと油断していると何度か流されそうに成りました。
ブルック達は流されまいと底に張り付いている感じ。
ドライなんぞにはメモくれません。
小田代橋は新しい橋に架け替えられるそうで、只今工事中。
小田代橋は好きなポイントの一つでこの橋も来年には見られなくなります。
小滝下からの上流域の釣り、泉門池まできましたが魚っ気無し。
実績の有るポイントもすかされます。
珍しくフェザーウェイトを装着、確かこのリールの時は釣れないと言うジンクスを思い出した。
崩落痕。
次に大雨が来ると、根っこごと木が倒れそうな状態に成っています。
カワガラス。
口にはしっかり餌を銜えています。
ずぶ濡れに成っている自分をセルフタイマーで。
徒労感いっぱい。
夕マヅメにと覗いた赤沼橋下流は既にお汁粉状態。
それでもフライを投げてみたけど、どうにもならなく、6時半から19時まで。
へろへろなあ一日。
| 固定リンク
最近のコメント