後輩からの電話
10月の最終週、娘の誕生日祝いに逗子海岸のカンティーナに。
誕生日だとバースディのフルーツケーキとスタッフの皆さんからのバースディソング。
26日の火曜日には高校ラグビー部の一年後輩の送別会。
久し振りに御徒町の新東洋、翌日紹興酒に脳みそが浸かっている様な感じになるくらい飲みました。
でたまたま話題が出た別の後輩に電話してみた。
その後ようやく返電がきた。
僕のフライの師匠でも有るのですが、鴨川に引っ越したとの事。
千葉じゃ渓流ないじゃないかと聞いたら、あっもうフライは止めてこれからは海釣りですと言ってました。
毎週のように鬼怒川本流に通っていると聞いたのは3~4年前。
フライと女房、どっちを取ると詰め寄られ、女房と分かれたかなりの変態で、稼ぎの殆どをつぎ込んでのかなりの道具持ちだったはず。
タックルはどうしたと聞いたら、かなりの物はあげちゃって、残りのビルバランやハーディーやオービスは友人に頼んでかなり安値でオークションに放出中なんだそうです。
嗚呼、遅かりし…
「海ッイイスよ~」、後輩の言葉を虚しく聞いている僕であった…
とりあえず、自分で組んだロッドは残っているらしくすかさずメール。
「残っているロッド・・・、引き取るから着払いで送って」と。
この週末荷物が届くのを楽しみにしていましたが、まだ来ません。
28日には釣り仲間と浅草で焼き肉屋でちょっと一杯。
ちょっとのはずが、うまい焼き肉をしこたま食べ過ぎて、会計の時にちょっと耳を疑ってしまいました。
| 固定リンク
« ハロウィンにつき | トップページ | 今日の仕出し »
最近のコメント