« 1935モデル | トップページ | 試験的デザイン »

2010/11/21

江戸川リーグラグビー祭

春の大会に続き、今年2度目のラガーマン。
サンデーラガーも今や年2回だけって・・・、どうなんでしょうね。
少し遅れて江戸川陸上競技場に着いたので、開会式をスタンドから着替えながら眺めます。
一時は参加チームも20チーム近く有って賑やかでしたが、今じゃ10チーム前後まで減っています。
10年少し前に覇権を争った盟友とも言える2チームが、合併したと聞いたのは秋口のこと。
最近ではスーパーマンと六甲イーストと優勝するのは決まったチームだけになってしまっているようです。

と言う我がチームもすっかり平均年齢だけがあがって、15人でチームを作るのも厳しいのが現状。
春・秋の大会の7人制に出るのがやっとです。
それでも本日はメンバー13人が集合。
20代1名、30代1名、50代3名、60代1名、その他40代。
不惑チームを作ったらそこそこいい活躍が出来るんじゃ無いでしょうかね。
Tomcats3

さて試合、ミノルタ?でしたかな。
ゴール前でボールを持った仲間が「僕の廻りだけ画像が変わらないんですよ」と言っていました。
リザーブのメンバーも笑いながらの声援で、「歩くな」とか檄を飛ばしてはいましたが、スローモーションを見ているようでした。
僕も後半の7分だけ出場。
日頃の運動不足がたたり、走れませんね。
それでもボールにも触り少しは参加できた気分です。
試合は4-1のトライ数で、あっけなく一回戦敗退。
来年は1勝位したいですね。
日頃出さない大きな声を出し、仲間と笑い、いい汗かいた半日でした。
Tomcats1

|

« 1935モデル | トップページ | 試験的デザイン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸川リーグラグビー祭:

« 1935モデル | トップページ | 試験的デザイン »