« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010/10/31

ハロウィンにつき

ハロウィンにつき
玄関にちょこっと飾って有りますが…
娘が小学校に入る前は誕生日前後にTDRに行っていた訳で、当然そこではハロウィンに関するイベントをやっていた訳で…。
最近はTDRに行ってないので何もしないですけどね。

| | トラックバック (0)

2010/10/26

通勤途中のスカイツリー

通勤途中のスカイツリー
前の現場から今の所に移って早くも一ヶ月。
ドアトゥードアで2時間15分、町田から足立の東京縦断、始発駅に一つ足りないので殆ど立ち放しの通勤、事務所に着く頃にはグッタリしてます(笑)。

こっちに通い始めてようやくスカイツリーを目にしました。
先日、竣工前の最後のライトアップが有りましたが、ここからでは裏側で見る事は出来ませんでした。

遠目には煙突のようにしか見えず、好みで言えば古い東京タワーの方が好きです。

| | トラックバック (0)

2010/10/12

秋の花火

秋の花火
ユバ料理を食べたいと言うリクエストに日光駅周辺で店を探しますがなかなか有りませんね。
過去2回失敗してますからお店選びも慎重。
結局日光駅前の麺屋でユバ蕎麦になりましたが、なかなかのお味で良かったです。
食事を終えて外に出ると花火が始まりました。
東武日光駅前で花火見物、順延でたまたま今日になったみたいで、誠にラッキーなドライブとなりました。

| | トラックバック (0)

流行りだそうですが…

流行りだそうですが…
たぶん、二度と買わないと思う。

| | トラックバック (0)

紅葉の金精峠へ

紅葉の金精峠へ
連休の中日、金精峠の紅葉が見頃との事で行ってみました。
朝の激しい雨も高坂SAに着く頃には止んで晴れ間も見えてきました。
丸沼辺りから紅葉が始まり、金精峠では真っ盛りの紅葉に出会えました。この日は紅葉みながら野点をするのが目的で峠の脇に車を止めて紅葉見物しながら暖かい珈琲。
小一時間ボーとしてました。
ただ通り過ぎるにはもったいない景色ですよ。
この後初めて三本松茶屋に寄り、戦場が原の草紅葉を眺めて日光でユバ蕎麦食べてようやく帰路につきました。

| | トラックバック (0)

2010/10/03

焼き上がり

焼き上がり
焼き上がり
焼き上がり
先日の親子絵付け教室の作品が焼き上がりました。
この手のは作った当人たちは満足しちゃえば、出来は上々何でしょうね。カップはもう少し字間を詰めた方が締まりましたね。

マグカップは文字入れです。
Life of agnizing
but
Life is good.

七転八倒の人生
だけど
人生っていいもんだよ。

はは、自戒の念ですわ。

| | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »