オリジナルラグジャを作ろう!
前に買ったアディダスの新素材ジャージ。
市販のままでは何も面白くないのでちょっとだけ加工したくなって、。アイロンプリントを捜していましたが、町田の東急ハンズでやっと見つけました。
物は太陽精機㈱の熱転写シート「フロッキー」。
まずはプリントしたい文字をパソコンで作成。
アイロン接着面に斑点文字の貼り付け。
カッティング作業・・・、この作業ビールを飲んで夜中にやっちゃいけません。
危うく指を切りそうになりました。
文字を貼りたい位置に置い150℃設定のてアイロン。
20くらい押し付けて、冷ましてから台紙をはがして出来上がり。
眠い目を擦りながらの作業で一部数字のところがずれた。ふらふら
HNをプリント?・・・チーム名と背番号ですからね。元々が。
表にはNZのワッペンと30年前に自分達で初めに作ったラグビーチームのエンブレム。
こんな感じで出来上がり。
所属する草ラグビーチームの新素材ジャージを仲間に発注しました。
でその仲間からの返事。
このラグビー専門メーカーの営業マンと話をしてくれたのですが、
現状諸事情に付き、追加での制作が難しいそうです。
何とか一枚製作して貰いたいところです。
| 固定リンク
最近のコメント