運動会
さて一日延びましたが運動会。
日曜日は薄曇り、雨は降っても夕方との事。
朝場所取りに6時に行きましたが、すでに50人の列。
希望されている最前列は取れません。
取れたのは3列目。
釣りの時は4時に起きるのに、娘の事だと起こさないと起きないのねとチクリ言われます。
僕が列に並ぶ、妻がお弁当を作る。
何気ない日常ですが、それが妙にうれしく感じられました。
今年は応援団になって懸命に応援をしていた娘。
かけっこ・徒競走では1レースごとに応援の振りをしますので、かなりハード。
児童席に向かっての応援なので、そのたびに席を離れ応援風景を見に行きます。
なのでほとんど自分の席にゆっくりと座っていられません。
団体の踊りは午前中で元気がありましたが、午後の自分の徒競走の時はすでにヨレヨレ。
結果は・・・・。
懸命の応援の甲斐も有って、娘の組が(紅白のネ)が勝ちました。
めでたし、めでたし。
運動会が終わって干してあった布団と洗濯物を取り込んでから夕立。
間一髪でした。
6年生の最後の演目はいつ見てもウルっときちゃいます。
| 固定リンク
最近のコメント