« 2008年8月 | トップページ | 2008年11月 »

2008/09/22

歌の発表会

歌の発表会
台風直撃かと心配していた土曜日。
朝起きたら晴れ間も見えるいいお天気。
娘の歌の発表会。
4時半集合ですが、午前の日本歌曲の発表会も見ておこうと2時に到着

普段聞き慣れていない日本歌曲、生徒の皆さんなかなか堂々とした歌いっぷりでした。
7時からの本番。
緊張のトップバッター、昔と言うほど長くないですが、本番に強い娘、音を外す事無く堂々とアニーの「トゥモロー」と「メィビ」を歌い上げてくれました。
ダンスと違い一人で舞台に立っての歌、聴いているほうがかなりの緊張。聴き終わってどっと安堵…
外の出演者さん達はプロを目指している大人の方々で、いつかミュージカルの舞台でまたいつかお聞きしたいと思えるくらいの出来映えでした。
打ち上げも有ったのですが、早々に引き上げ家族で食事。
それでも深夜の帰宅となりました。
翌日曜日、ピアノのレッスン、曲を聴きながら楽譜を追いますが、素養の無い当方、いつも途中で見失います(^_^;)
明日の発表会、ちと不安。

| | トラックバック (0)

2008/09/19

プールの水を川に流す 

プールの水を川に流す 教頭ら漁業規則違反容疑-47NEWSより-
新潟県警長岡署は19日、小学校のプールの塩素を含んだ水を川に流したとして、県内水面漁業調整規則違反(有害物の遺棄等の禁止)の疑いで、長岡市立栃尾南小学校の教頭(53)と教諭(47)の男性2人を書類送検した。川で魚約500匹が死ぬ騒ぎがあり、市などが原因を調べていた。
調べでは、2人はプールの管理運営担当者。5月29日、塩素を含んだプールの水約190立方メートルを近くの西谷川に流した疑い。
市教育委員会によると、学校では5月28日、教諭らが清掃のためプールに塩素を含む殺菌剤を投入。翌29日朝、教諭らはプールの水を排出した。
教頭が異臭に気づき排水を中止したが、教諭は中和剤を投入しないまま再び排水してしまった。プールの使用や排水の際に必要な塩素濃度の確認も怠っていたという。

子供の通う小学校ではプール開きの前にプールに住んでいるヤゴなどを採取して、各クラスで飼育して生命の大切さとか教えているんですけどね。
清掃し易くするためとか
中和剤も入れないとか
何も考えずに出来ちゃうことの方が考え物ですね。
結局は地元の目の前の川に目が向いていないって事ですかね。

| | トラックバック (0)

2008/09/17

木崎湖にて

木崎湖にて
木崎湖にて
僕達家族がキャンプが好きなのは沢山の事が話せるからです。
日頃忙しさにかまけていると、同じ家にいながら話をしているようでなかなか話が出来ません。
テレビも無くパソコンも無い、DSも無い。
おかげで、多くの話が出来ました。
帰りはいつものように安曇野のガラス工房に寄って、家にたどり着いた深夜を回ってました。

| | トラックバック (0)

2008/09/13

山女の塩焼き

山女の塩焼き
山女の塩焼き
山女の塩焼き
今日から木崎湖でキャンプ。
3日しかない慌ただしい日程では有りますが…
買い出しに寄った○ャスコの店頭で地元の北安中漁協が川魚の販売をしていました。
山女を買って夕餉の一品に加わりました
山女の塩焼き、肉がプリプリして旨かったです。何年振りかな〜山女食べたのって、
漁協の人に近隣のポイントを聞いてみましたが、適度に放流しているから、いるずら〜と此処と言うポイントは聞き出せませんでした。睢
そうそう、ヒゲナガ出てます、かなりの量の成虫がランプに集まって来ていました。
娘には名前を教えて水棲昆虫の話を教えましたが、妻は蛾だ蛾だと騒ぎ立てるばかり…。
バーボン遣りながら静かなキャンプ地での夜を楽しんでます。
パソコンのない一日、いーですね。

| | トラックバック (0)

2008/09/07

我が家の上空だけ?

我が家の上空だけ?
突然のにわか雨。
東京アメッシュで見てみれば、
あらら、我が家の上空だけのようです。
本日の湯川、雨を嫌ってひよっていましたが、別の理由も有り中止。
予想ほど酷くないみたいですね。
来週のキャンプは何としても行きたいところです。

| | トラックバック (0)

2008/09/03

空き巣の標的「マーキング」注意を

空き巣の標的「マーキング」注意を 訪問販売業者ら表札に暗号記入(京都新聞) - Yahoo!ニュース.
記事によると
マーキングは10年ほど前から、訪問販売業者などが効率よく訪問できるように考案したとされる。玄関にある表札や、電力会社の識別シールなどの隅にアルファベットや数字の暗号を書き込み、住人の情報を仲間に伝えているという。
 暗号は、1人暮らしの家を「S」、留守宅を「R」などと表すのが一般的だ。暗号を組み合わせ、「D8-18R」(2人暮らし、8時から18時まで留守)といった形で使われるという。

以前住んでいた江戸川のマンション。
確かに似たような数字が表札に書かれていることを思い出しました。
その時はピッキングによる犯罪が多発していたので、気持ち悪いからと消した。
大体、人の家の表札に文字を書くこと自体、胡散臭い行為であることには間違いないと思います。
書くこと自体を取り締まれないものでしょうか。

| | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年11月 »