« パールボール | トップページ | 土砂降りの忍野 »

2008/06/22

雨・雨・雨の忍野でした

P6210135
天気予報は見事に雨マーク、例外も無く完璧にその予想を的中させてくれました。
家を出たのが8時、本当は早朝から忍野入りを考えていましたが、
いつものごとく。
仮眠が爆睡に。
道志みち経由で忍野着いたのは10時、すでにハッチの1波2波も過ぎている頃。
P6210139金田一につくと鱒之介産に遭遇。

状況を聞くと、ハッチは無いけどそこそこに釣れている模様。
とりあえずは金田一の下流の瀬で様子見。
そこそこ釣られた後なので反応は今一。
金田一の脇に移動していると、やたら声の大きい人登場。
hiroさんでした、新婚2組のガイドだよとの事。
P6210138_2P6210142
5人並んでいる対岸に入らせてもらい、対岸の際を狙う。
フライが消えたのでラインを手繰ると、かなり小さめのレインボー。
「ぼ」抜けの一匹。
何とか一安心。
空には大量のナミフタオカゲロウが乱舞していますが、まったく捕食の対象にはなっていない様子。
卵管抱えたクロマダラの腹部は曲がっているとかいないとかで、鱒之介さんはサンプル採集に余念がない。
フライ仲間の研究熱心にはいつも感心させられます。
金田一の下流の瀬の垂れ枝の下の、なかなか取れないライズを取れた頃にはイブニングタイム。
これは完全に空振り。
どういうわけか坂口さん登場で、今夜は奥方のご実家にご一緒させてもらうことに。
鋭気を養い、日曜の釣りに備えます。
天気予報では土曜以上の雨の予定。
続く・・・。


|

« パールボール | トップページ | 土砂降りの忍野 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨・雨・雨の忍野でした:

« パールボール | トップページ | 土砂降りの忍野 »