でっかい富士山が・・・
富士山グッズと言えば僕らの世代では金剛杖とか、編み笠とかせいぜいコインキーホルダーぐらいしか思いつかないのですが・・・
先日、忍野の近くの花の都公園からのすばらしい富士山を見てから、富士山にハマっている娘。
紅富士の湯には沢山の富士山グッズがありました。
「富士ちゃん」だったかな、今風のぬいぐるみ風の富士山に更にハマったようです。
でっかい富士山が見えるからと娘を誘い目指したのは田貫湖キャンプ場。
11年前夫婦で初めて行ったのがこのキャンプ場でした。
東の方向の半分が富士山って言いすぎかも知れませんが、そのくらい大きな富士山が見えます。
そのときの富士山の大きさに、思いっきり感動。
娘にも見せたいと思ったのですが・・・。
日中は薄曇り、裾のほうがかろうじて見えるだけ。
夜になり空に星が輝く時間が有ったり、流れ星まで見えて、翌日の天気に大いに期待しましたが、朝からあいにくの雨。
家族で10月なってからのキャンプは初めてで下が、今年は暖かいんでしょうね。
寒さをほとんど感じないで過ごすことが出来ました。
テレビとパソコンののない秋の夜長、家族の会話が出来た。
10年以上使ってきた我が家のテントとタープ。
朝起きると、撥水性0の状態。
多年の使用で布地も劣化してしまったようです。
テントは底から浸水、フライシートもところどころ雨漏り、タープは水滴が溜まっているなと思っていたら、内側に浸透してしまった水滴
この老友2名雨の中の最後の雄姿となりました。
でっかい富士山は来年への宿題となりました。娘との約束です。
| 固定リンク
最近のコメント