« モンカゲ | トップページ | 携帯ストラップ »

2007/09/03

ボーズな夜は

悶々とします。
エエ!鱒一匹、ウグイ一匹かかりませんでした。
完全な敗北。
グーの音も出ない位の完敗。
何ゆえに釣れなかったか考え出すとキリが無い。
全ては自分の腕に起因するのだが、それは分かっているのですが・・・。
フライのセレクトか、はたまたその出来上がりか。
渋いと分かって沈め始めたが、ニンフの弾数の無さか。
対岸際の薮下にフライは入った、テレストリアルのフライの出来の悪さか、ドラッグがかかっていたか。
散発のライズの捕食対象が、何故分からないのか。
どうしてモンカゲの納得のいくフライがBOXの中に無いのか・・。
ウィリーは春先だけか?
罰当たりなロッドではやはり釣れぬか(去年の忍野釣行あたりに書いて鱒)。
釣れないメッシュベストのジンクス健在が?
#5のパワーのあるショートロッドの方がいいか。
#4のカムパレナではいけないのか。
どうして勝負フライを木に掛けてロスとするのか、それも第一投に。
羽根の寝てしまわないモンカゲフライをどうして作らないのか(自分でね)

挙句、飛んでいるモンカゲのあのヒラヒラ感をキャスティングで表現できない物かと、あらぬ方向に妄想は発展します。

ぶつぶつ言っては入るものの、明日になればスッカリ忘れてしまうんだな~これが。

|

« モンカゲ | トップページ | 携帯ストラップ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボーズな夜は:

« モンカゲ | トップページ | 携帯ストラップ »