« 今見える夜景 | トップページ | 地引網 »

2007/05/10

キャンプ中の釣り

キャンプ中の釣り
キャンプ中、朝方限定の釣り。
前日に下見をして入渓に目星はつけておきましたが…
大町から扇沢に向かう道に沿って流れる籠川、昔の釣行記の中に若駒のようなと表現がされていましたが、まさしくその通り。
ゴーゴーと音をたてる流れに歯が立たず。
日がようやく川に差し込んできたころ、おなかすいたコール。
まぁロッドが振れただけでも良しとします。
流れの強さに対岸に一度も渡れず仕舞。
まだフライで攻めるには季節の早い川でした。
07gwcp30
07gwcp31川は途中にある大堰堤で分割されている。朝5時の入渓はその堰堤上部から。
川の流れの勢いは凄い。浮かべたフライは秒速3m位の速さで流れていく感じ。
これではフライを認識したトラウトもうっかり出ればそのまま流される、それよりもあの速さではフライを認識するのも難しいでしょうね。
少し流芯から外れた弛みにフライを落として様子を見るものの、魚影全く無し。
高度もまして来るので脱渓。
下に下がって堰堤までを今度は沈めて白泡の中を探ってみるも、かすりもしない。
堰堤まできて左のよさ気なポイントを探ろうとしますが、たった3mに満たない川をどうにも渡れません。
敢えての冒険はじっと我慢。
取水水路内までキャストするも当たり無し。
きりりと冷えた水、気持ちはいいものの歯が立たずといった感じでした。

|

« 今見える夜景 | トップページ | 地引網 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャンプ中の釣り:

« 今見える夜景 | トップページ | 地引網 »