« 鶴間公園に | トップページ | 2006の仲間達 »

2006/10/23

FlyFishing Baton 2・・・

仕事先で自分のblogを見ていたら、yasuさんからFlyFishing Batonが廻ってきた模様。
巷でなにやら出回っているらしいと言うのは知っていました。
ちょっと前ならblog巡りもよくやっていたのでどこら辺を廻っているかは、多分すぐに分かったんでしょうけど・・・。
最近はネットする時間が無いので
何処をどう巡ってきているかリサーチ(笑)
ふむふむ・・・
『Fly Fishing Baton 2』とは
フライフィッシングに関する質問をバトンとして渡された(トラックバックされた)ブロガーがその質問に答え、次のブロガーを選び出し、バトンを渡すというルール。
batonには「指揮棒」という意味もあり、ブログ上の繋がりを終わらせることもその指揮者の手にゆだねられている。また、batonを受け取り、その質問に答えるエントリーをしたらbatonを渡したブロガーのエントリーにトラックバックを返す。
                 (Terry's Fly fishing Bar より引用)
とさらにkomさんのところを引用。
yasuさんdad←くろやん←要さん←komさん←いぬ太郎さん←tokyo_terryさん→dadlifeさん→Lt_cahill さん
       ・・・para-miyukiさん←
すでにヘボヘボ会は回覧済みのようだ。
おやじ友の会はブロガーが少ない。
mixiはブログじゃないし・・・
湯川繋がりか忍野繋がりかblog繋がりか・・・
でなければ本八幡のロックスつながりか・・・。
Q1.今シーズンの思い出深い釣行は?
思えば少ない釣行日数でした。
正直言うと心身ともボロボロだったのが、6月。
家に居るのもいたたまれなくて車に飛び乗り、行ったのが湯川でした。
ゆるゆるな流れでいろんなこと考えてみようと思っていたのに、とりつかれた様に釣ることに専念してしまいました。
Q2.最近のお気に入りの道具は?
カムパネラC3611
今の釣スタイルには一番合っているような気がしてます。
多少荒っぽい使い方をしても平気だし、魚が掛かってからの躍動感が感じられて楽しいロッドです。
Q3.自分をひとことで言うなら、どんな人?
石橋を叩かずに渡って、ドボンと落ちちゃう人。
Q4.これから先、行ってみたい場所、釣ってみたい魚種は?
遠野・・・まったり釣りがしたい。
北海道・・・せっかくブログ繋がりで友人が出来たのだから来年は是非。
管釣りの50cmよりも天然の15cmを・・・。
Q5.一人でも複数でもイイので、Batonを渡すブロガーを紹介してください。
鱒之介さんSAGE愛好会さん
トーマスさんにバトンを渡します。
皆忙しそうですが宜しくお願いします。
追記)トーマスさんにトラックバックを送るのですがどうにも届かないようですので、諦めました。

|

« 鶴間公園に | トップページ | 2006の仲間達 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FlyFishing Baton 2・・・:

» えっ!?・・・僕?  FlyFishing Baton 2 [MY FAVORITE THINGS]
話は、突然のTrack Backから始まった・・・ 最近、訳のわからないTrack Backが多くて、JUGEMの管理者ページでスパムトラックバックを削除するのが日課になりつつあり、また今日もいっぱいあるなぁ・・・なんて削除しようとしていると、なんとTomcats23さんからのTrack Backまで消そうとしていました・・・いっそ消してしまえば気が楽だったかも・・・なんて考えるいけない僕(笑) だって、人様に披露するほどフライフィッシングのエピソードなんて無いんです、ホントに!とかいいながら七... [続きを読む]

受信: 2006/10/24 23:23

» Flyfishing Batonがきました [SAGE愛好会の撃沈する日々2]
Tomcats23さんより久方ぶりのコメント 「おや!久々だ」と思っていたら、 バトンがありまして… 巷で出回っているというのは見たことありますけど、 トラックバックは、野放し状態だった小生。 自分のトラックバックに、訳の分からないやつが多数あるのには驚きました。 中には、リンクさせて頂いているブロガーの方のお名前もちらほら。 まったく気づいておりませんでした。ゴメンナサイ ところで… 『Fly Fishing Baton 2』とは フライフィッシングに関する質問をバトンとし... [続きを読む]

受信: 2006/10/25 12:50

» FlyFishing Baton 2 [Thomas の雑記]
Tomcat23さんからバトンが回ってきました。 全く気が付かず、「2006年 [続きを読む]

受信: 2006/10/26 20:29

« 鶴間公園に | トップページ | 2006の仲間達 »