ブルッキーなネット
以前、ランディングネットつくりに挑んだことがあります。
そのとき出来たのはいびつな茄子でした。そこで自分の才能に気付き、無駄な抵抗はしないのが普通なのですが、このblogの管理者、あきらめの悪い性格をしています。
いびつな茄子でも今でもベストの背中に付けてはいます。
あまり釣れないのでネットとお魚のショットもあまり有りませんでした、昨年少し釣れてトラウトinネットの写真を撮ってみるといびつさ加減がよく分かります。
前にこんなのと、ブルッキーなグリップの絵を描いてみましたが、実際に作って見ることに。
なまずじゃないです、ブルックです(汗)。
フレームの曲げ加工は何とか丸く出来ました。
グリップの成形、失敗してます。
おなかに白い部分を入れたくて桂の赤白混合の板を使いましたが、杢の入り方がよじれていて裏では白いおなかになってません。
ブルックの柄にヒノキの丸棒入れてみたのですがあまりコントラストが取れてません。
ブルックの顔、「萌え~」のサイズの顔になってます、精悍さが有りません。
丸棒叩き込んだのでグリップが傷だらけに成りました、ペーパーでこすってどのくらい修正できるか分かりません。
あっロッドはどうなった?
と聞こえてきましたので・・・。
一応ガイドのラッピングまで終了しました。
ただ出来た時って出来たことに有頂天になるので、2~3日置いてじっくり検品して粗を探そうと思ってます。
| 固定リンク
最近のコメント