« 耐震偽造「支店長がリベート要求」 | トップページ | 夕焼け富士山 »

2005/11/26

ココログフリーに思う

先日の11/24のココログメンテナンス後に新たに加わったココログフリー。
ココログプラン別比較表を見てみると、あれっ!でした。
フリー版というのは、まぁお試し版みたいなものでちょこっとサワリを楽しんでもらって、良かったら会費を払って、必要に応じてベーシック・プラス・プロのコースをお選びくださいと言う物と思っていましたが・・・・。
中身を見るとどうやら全然違います。
ベーシックに比べたら、完全に機能は上をいっています。機能によってはプラス・プロを超えています。
例えばコメント公開の一時保留・ポッドキャスティング対応・トラックバックの公開の一時保留・カスタムCSS・コメント/トラックバックの一時保留の表示設定・リストのメモ・サイドバーにはマイフォト個別表示、メッセンジャー オンライン状態、ポッドキャスト(Podcasting)、他ブログの最新記事一覧は今までのココログに無い機能が付いています。
はっきり言って無料版の方が機能が上。
だったらわざわざ会費払う必要ないじゃんと思うのは当方だけでは無いと思います。
「他ブログの最新記事一覧」・・・これなんか欲しかった機能ですしね、トラックバック/コメントの一時保留だってIPアドレスでしか対応出来ない今の状況からすればスパム対策に必要な機能です。
設定の在り方がなんとも納得できない、今回のメンテナンス及びココログフリーの登場です。
べーシックからフリー版に移行しちゃうなんて大人気ないこと出来ませんけどね。

12/2追記
この件に加えて深夜12時前後のレスポンスの悪さに苦情が殺到。
@Nifty社長の古河建純 インターネットBlogの11/30の記事、ココログに対するお叱りの声についてで謝罪表明されています。
TBはしませんでした。

|

« 耐震偽造「支店長がリベート要求」 | トップページ | 夕焼け富士山 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログフリーに思う:

» 「ココログ」無料開放 [アスピリンカフェでちょっと一息]
「ココログ」が@nifty非会員にも無料開放 ニフティは、ブログサービス「ココログ」に @nifty非会員でも2Gバイトのブログスペースを 無料で利用できる「ココログフリー」を追加した アフィリエイトリンクを張る機能や ポッドキャスティング配信機能も装備した 利用には無料のアカウント「PLEASY」が必要 現@nifty会員としては非常に不愉快だ ココログプラン別比較表を見て見ると ココログプラン別比較表 会員よりも機能が多い 何か面白く... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 07:54

» ココログに無料プラン新設 [臨機応変?]
 @niftyで提供しているブログサービスのココログですが、今回、無料のプランが... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 09:45

» ココログ無料版?! [ダンディのるつぼ Deluxe]
あれ?@niftyのココログ(はまぞうにお引越し前の『ダンディのるつぼ』があるところ)に無料で使える“フリー版”が登場。ニフティ会員でなくても誰でも無料で始められちゃう。しかも、会員向けに提供されている“ベーシック版”よりも機能が優れているって…どういうこと?会員後... [続きを読む]

受信: 2005/11/30 14:27

« 耐震偽造「支店長がリベート要求」 | トップページ | 夕焼け富士山 »