« 女の子が夢中「ラブベリ」 | トップページ | それを言っちゃーおしまいよ! »

2005/10/09

後免町でコンクール

はがきで「ごめん」 後免町でコンクールYahoo!ニュース - 共同通信 -

言いそびれた「ごめん」をはがきで告白してもらう3回目のコンクールを、高知県南国市後免町(ごめんまち)が実施する。締め切りは11月30日(当日消印有効)で、受賞作は12月に発表する。
 同町で少年時代を過ごした漫画家やなせたかしさん(86)が「ユニークな地名を地域振興に生かそう」と企画。今年2月の第2回コンクールには約2000通の応募があり、大賞は高知県に住む女性から妹への「おねしょの罪をなすりつけてごめんなさい」だった。
 主催者の「ごめん町まちづくり委員会」は「県外の方からの面白いごめんも期待しています」とPR。来年3月、受賞作品を集め本にする予定。

高知県南国市の後免町(ごめんまち)(第3回)「ハガキでごめんなさい全国コンクール」。
応募要綱は南国市のTOPページにあるやなせたかし氏のバナーをクリックしてください。
ほんの一言の「御免なさい」、その時に言いそびれてずっと気にかかっている事ってありませんか。
なかなか言えずに小さないさかいが取り返しの付かない大きな溝になってしまったり。
あの時そしてちょっと前にいえなかった「御免なさい」をはがきに託してみませんか。

|

« 女の子が夢中「ラブベリ」 | トップページ | それを言っちゃーおしまいよ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後免町でコンクール:

« 女の子が夢中「ラブベリ」 | トップページ | それを言っちゃーおしまいよ! »