乳幼児教育か・・・
「乳幼児教育が重要」 キレる子増加で文科省会議Yahoo!ニュース - 共同通信 -
(1)情動は生まれてから5歳くらいまでに原型が形成される。
(2)子どもが安定した自己を形成するには他者、特に保護者の役割が重要。
(3)子どもの心の成長には、基本的な生活リズムや食育が重要。
「情動」とは怒りや喜びなど一過性の感情の動きだそうです。
5歳って言ったら幼稚園の年長。
早急な研究を…「キレる子」と「ゲーム脳」の関係
「キレる子どもと生活」
「キレる子どもと睡眠」
「キレる子どもと食生活」
「キレる子どもと運動」
よく寝て、きちんと朝食食べて、朝きちんとうんこして、午後3時頃は外でよく遊ぶとあります。
ただ驚いたのは15%の幼児が欠食しているということ。残りの85%が必ず食べるかというとそうでもないということ。
ぱんくろ~の「今日も朝から立派なウンチ~♪、でたから一日幸せよ~♪」の歌を娘と歌うのが好きなんですけどね。
ただ情動なるものが5歳までに決まると言われると・・・う~~ん、そうか~。
| 固定リンク
最近のコメント