« 前の方がいいな~ | トップページ | ごちゃごちゃ »

2005/09/03

第8回かかしコンクール

手軽 マネキン主流 “かかし”様変わり(京都新聞)
先日、木崎湖キャンプの帰りに寄った親戚の家。
北アルプスを西に見て、一面の稲穂の海。
その稲も小金色の実を付けようやく頭を垂れ始めた頃でした。
朝方、稲穂の海の中を散歩していて見つけた案山子。
今は昔のように藁人形に白い布を巻いて顔に「へのへのもへじ」を書いて麦わら帽子というのは見ることが出来ませんでした。
見つけてギョッとしたのはかつらを被ったマネキンの頭部だけのものがにょきっと出ているもの。
せめて胴体くらいつけて欲しいなと思ったのですが。
昔はすずめやカラスを近づけ無ければよかったものが、最近ではイノシシ・シカ・猿と脅かさ無ければならない様でなかなかの苦労のようです。
この案山子、東京では滅多に見ることが出来ませんが、東京は深川で見れるようです。
第8回かかしコンクール
第7回かかしコンクール(昨年の模様)
田圃を守れいろんなかかしたち@Nifty

|

« 前の方がいいな~ | トップページ | ごちゃごちゃ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8回かかしコンクール:

« 前の方がいいな~ | トップページ | ごちゃごちゃ »