僕ならこう使うかな
今回、7月に満を持して発売された新G'z one、非常に気になるものの一つです。
カシオ・G'z One TYPE-R
メーカー:カシオ計算機
携帯電話会社:au
連続待ち受け時間:270時間
連続通話時間:190分
サイズ(幅×高さ×奥行き):52×104×28
重量:143g
カメラ:128万画素
防水性能:JIS保護等級7相当(常温で水道水、かつ静水の水深1m水槽に静かに電話機本体を沈めた状態で30分間、水底に放置しても本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保ちます。)
その他の機能:着うた/待ちうた/EZナビ/EZムービー
価格:オープン価格(新規加入者購入価格:17,800円)
実勢価格だと23,000円前後のようです。
当方ならこう使うかな?
(^◇^;)げっ・・・そこはそんなに深くないって・・・。
PENTAX OPTIO WPもやはり気になる所。
こちらは実勢価格40000円前後。
最近沈没話がよく聞こえてきます、昨年の「沈」では携帯電話を駄目にしているので人事では有りません。
デジカメも一度水没させています。
今持っているCOOLPIX4300、厚いんでよね、結構ベストの胸ポケットで嵩張っています。
| 固定リンク
最近のコメント