« 満足な一日 | トップページ | 投げてみたかったフライ »

2005/06/06

2005湯川オフ会(1/4)


今年もこの季節がやって来ました。
湯川好きが湯川に集まって楽しく過ごす湯川オフ会、今年は6/4~5の2日間で26名の参加だそうです。
当初土曜の夜から参入の予定でいましたが仕事の都合で諦めたのが金曜の日中。
湯川で釣りをするのはまたの機会というので済みますが、湯川な仲間に会えるのはこの日でないといけません。
こういうときは物凄い集中力というものも生まれるわけで・・・・。
日曜の朝、リュックに釣り道具を詰め込み始発に乗り込みます。
思いは唯一つ「湯川な仲間に会いたい」。

乗り継ぎが悪く東武日光線の浅草発が7時半、途中人身事故も有り日光着が10時少し前。
湯元温泉行きのバスに乗り赤沼茶屋到着、11時半。
着替えて赤沼茶屋で荷物を預かっていただき、赤沼からエントリー、今日は中流域でドライオンリーの釣りをしようと思っていました。
途中ピンキーさんにも再会して少し遊ばさせてもらいます。昼も過ぎたのでテラスへ向かいます。
丁度皆さんのランチタイムに間に合いました、1年ぶりの再会の人も初対面の方もいらっしゃいます。
morioさんからは「ホントに来たの~」と先制攻撃。(笑)

kajiさん撮影食事が終わってkajiさんが「Tomさんまず一匹釣っちゃいましょう」とランチ場所のちょっと上流に。
フライをオオクマスピナーに付け替えて頂いて数投げ、ピタリの読みで本日の初物。
嬉しい一匹です。

naritaさん撮影
その後一時強い雨が降るものの釣りを続けます。
貰ったフライを大切にパッチに保管。
そうするとなかなか釣れなくなったりするのが今までのパターン。
今回は満を次してフライ巻いてきましたので色々試すことが出来ました。
青木橋まで釣り上がりテラスまで戻ります。
テラス下でnaritaさんが型は小さいけど虫に関係なくライズしてるよとお誘い。
遊びに行っちゃいます。
フォームオドリバエにも出た、スパダンにも出た。オナシにも出た。
よーくいじめられているのでホンと投げ辛いところに隠れています。

荷物を赤沼茶屋に取りに行き、イブニングをと赤土手に向かいます。
そこにいたのはスクールを終えてプライベートを楽しんでいる田代ニンフの田代法之さんでした。
Tkoshiさん之キャスティングを見て「その流れは右からでなく左から打たないとすぐドラッグがかかるよ」と声が掛かります。
Tkoshiさんnaritaさん十年以上の田代氏とのお付き合いで、プライベートレッスンの開始。
勿論無料です。

湯川の流れにライン・リーダーをまっすぐ落としたらすぐにドラグがかかるよ。
「曲げるんだよ」「曲げる?」
「見ててご覧」
田代氏が投げるとフライはふわりと落ちフライ先行で流れます、川の流れに水平なティペット、垂直に曲がったリーダーとでも言いましょうか、ドラグがかからないフライにティペットからノーテンションな浮き方。
「これが出来るようになるには、まず基本だよ」
ロッドを握る手の力はほとんどいらないと田代氏の手を掴んだり手を掴んでもらってのキャスティングの練習。
教わること多々・無限大。記事に書いても書いても書き足りない内容豊富の1時間半でした。(帰ってから思い出しつつメモには 残しています)
最後に「もっと教えてるからスクールにおいで」とのこと。
田代氏のTIEMCOのスクールはこちらです。
田代様ご教授ありがとうございました。
当方のロッドを振って、メリハリが無いから違うのにした方がいいとアドバイス頂きました。

帰りには定番の浅井精肉店の串カツ、湯川な仲間でフル回転してました。
naritaさんから聞くところに依ると田代さんがnaritaさんに「旨いところあるよ」と教えてくれたのがここだったそうです。

2005湯川オフ会(1/4)、丸2日間の半日だけ参加できたのでこのタイトルです。(汗)
また来年といわず何年でも続けて参加したい「愉快な湯川な仲間の集まり」でした。
というより今の湯川ならすぐに行きたいと思うのでした。

|

« 満足な一日 | トップページ | 投げてみたかったフライ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005湯川オフ会(1/4):

» 2005 湯川オフ会 [ゆるゆるな日々]
1999年に5人でスタートした「湯川オフ会」、今年は26名の大所帯になりました... [続きを読む]

受信: 2005/06/06 15:16

» 2005年 湯川オフ会 [ピンキーのKaleidoscope]
4日(土)・5日(日)今年も高齢恒例になった、湯川な釣り仲間の オフ会に参加して来ました。 明け方土砂降りの様な雨が降っていたのですが、仲間達が赤沼に到着し始めるとともに回復し、清々しい戦場ヶ原の空気に包まれて楽しい2日間でした。... [続きを読む]

受信: 2005/06/06 16:56

» 湯川の清水で禊を終える - おおいに釣って笑った週末 - [Thomas の雑記]
私が最後に湯川に行ったのは15年前でした。当時は学生時代の友人達とのキャンプの [続きを読む]

受信: 2005/06/06 21:03

» 湯川オフ会 [The Incomplete Angler]
湯川オフ会2日目です。 昨夜は、夕食、宴会とマニアックな話題とお酒で盛り上がり、 [続きを読む]

受信: 2005/06/06 22:11

» 湯川オフはやっぱ楽しいなぁ! [すぎ式]
今年の湯川オフは例年より1週早い4日、5日となりました。 ずっと雨との天気予報にちょっとブルーになりながら向かいましたが、1400mに到着すると予想外に晴天で、気分は一気に赤丸急上昇です。 湯川に思いをはせながら、楽しい二日間のはじまりはじまりぃ! 背中にワクワクと書いてあります。そしてみんなでワシワシと向かいます。 今年のブルックはC&Rの効果がはっきり出ていて、どれもきれいでヒレピンのWildになりつつあります。特... [続きを読む]

受信: 2005/06/07 00:30

« 満足な一日 | トップページ | 投げてみたかったフライ »