« 「2度あることは…」 | トップページ | ママさんネット »

2005/02/02

娘のたまごっち

050201_2230001娘が先日のお遊戯会でお友達のお母さんから「たまごっち」を頂いてきました。
頂いたものの、我が家は現役でこのたまごっちに触れていない世代です。(汗)
説明書もないのでいろいろネットで検索。
1996年11月23日にこの世に誕生したたまごっち、当時の女子高校生・女子大生・OLを中心に口コミで爆発的人気隣、その年の年末には品不足となるほどの「たまごっちブーム」は社会現象となりテレビ、マスコミ、雑誌、あらゆるメディアでとりあげられました。1997年には、流行語大賞トップ10を受賞!と相成る。
娘が頂いたのは1997年2月の発売された「新種発見!たまごっち」と分かりました。
この初期のモデル、幼稚園生には丁度遊び易いものらしいです。
操作簡単、せっせとお世話をしています。
ふと気付いたのですが、娘の同級生のお母さんたちはこのたまごっちにズバリ!ストライクの年代なのだと言うこと。
ジェネレーションギャップを痛く感じるので有ります。
たまごっちの説明書
ネットで発見!たまごっち
今のは画面が大きくなり、お世話方法も増え、動きが滑らかになり、通信も出来て結婚も出来て、手帳も着いているんですね。
全然知りませんでした。

|

« 「2度あることは…」 | トップページ | ママさんネット »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘のたまごっち:

» ケータイかいツーたまごっち+ [small-CACTUS 日常茶飯事=唯我独走+強引にmy way]
探しても探してもなかったたまごっちが今日高島屋さんに入荷されると前々から聞いていたので、学校が終わるとすぐにダーッシュしました(笑 あれほど探してもなかったたま... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 11:45

« 「2度あることは…」 | トップページ | ママさんネット »