« 益々NHKが嫌いになる(カナ) | トップページ | 北の大地のダム建設反対運動 »

2005/02/12

早稲田の大健闘

050212_1505001.jpg050212_1449001.jpg
番組放映ですったもんだしましたがトヨタ自動車対早稲田大学の試合いい試合でした。
点差は最終的に28-9となりましたが、早稲田は後半には7-9と逆転して、最後の最後までトヨタを苦しめました。
かつての社会人日本一と学生日本一が覇権を争うような緊迫した、飽きのこない素晴らしい試合。
早稲田の出来を褒めるべき試合だと思います。
低いタックルに加えさらにもう一人が上に入りトヨタのFWを良く止めていました、また密集戦を上手くかわし、またミスを少なくすることで味方のFWの消耗を防いでいました。
後半に入り、主力が疲れてくる学生と違い、フィージー元代表などが交替要員で参加してくる社会人の選手の層の厚さにはやはりかなわぬところもあります。
学生の直向なチャレンジに久しく感じ得なかった清涼感を感じることが出来、得した気分になっています。

厚かった壁…早大 惜しい敗戦

|

« 益々NHKが嫌いになる(カナ) | トップページ | 北の大地のダム建設反対運動 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早稲田の大健闘:

« 益々NHKが嫌いになる(カナ) | トップページ | 北の大地のダム建設反対運動 »