« 世間ズレとは | トップページ | 娘のお遊戯会 »

2005/01/29

ワカサギ釣り

wakasagiワカサギ釣り、今が旬の楽しみでもあります。
氷上で熱燗の肴に釣りたてのワカサギのから揚げ、堪らないものがあります。
僕は過去に一度だけワカサギ釣りをしたことがあります。
今から14年前、神奈川の丹沢湖でした。暮れの12/30にラグビー部の仲間と3人。
中川のボート屋から手漕ぎボートを借り湖上へ。寒い日でした、寒風がピューピュー吹付け、アンカーを打ってもどんどん風に流されて行きました。
ボート上では暖をとることも出来ず、歩いて自らを暖めることも出来ず、ただただ冷え込んでいくばかり。
何かの賭けをしていたのですが、仲間の釣ったようやくの一匹、生のまま口に放り込み、「今のは認めない」宣言。何とも生臭い味がしました。
その日は結局その一匹のみの釣果、凍えたまま逆風の中ボートを漕いでようやくボート乗り場に。
3人とも一歩も動けないくらいの凍えよう。中川鉱泉にすかさず駆け込んで動かない指一本一本をほぐす有様。
その夜一緒に行ったS君は高熱を出し正月休みを本当に寝て過ごしたとのこと。
もう一人のW君はリターンマッチと称し年が明けた1/2に出陣。
掛かったと思ったら水面下で大きく仕掛けが揺れます、物凄い勢いで逃げ回っている感じ。
数秒後仕掛けごとあっさり持っていかれました、ブラックバスか虹鱒にやられてしまった様子。
このときも貧果で束などほど遠く12~4匹のみ。
それからワカサギ釣りに出かけていません。
ドームの中で暖を取り、美味しい料理に舌鼓を打ちながらワカサギ釣りがしてみたいと思う今日この頃。
(本家サイトの「OUTでDOORに」の記事に加筆・訂正しました。)

|

« 世間ズレとは | トップページ | 娘のお遊戯会 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワカサギ釣り:

« 世間ズレとは | トップページ | 娘のお遊戯会 »