« 昼食後に | トップページ | アフリカからインド洋に »

2005/01/28

スマトラ沖地震復興支援写真展「アジアに生きる」


◇◆管洋志 写真展 「アジアに生きる」◇◆
日時/1月28日(金)~2月5日(土)、11時~19時(最終日は17時まで)
会場/東京・銀座AC.GALLERY
住所/東京都中央区銀座5-5-9 阿部ビル4F
電話/03-3573-3676
スマトラ沖地震災害後、津波による被害の大きさに、ただただ人間の無力さを感じながら悶々と新年を過す時、復興支援写真展を開催し、義援金を集め、現地に届けよう、と心に決めました。短い準備期間ではありましたが、ギャラリーのオーナーの御好意を受け、続いて写真引伸ばし、パネルの業者と賛同を得、一気に写真のセレクトから、展示構成まで、写真展の準備に拍車がかかりました。
被害に遭ったアジア各地は、35年に渡る僕の写真家としてのフィールドであります。会場には四つ切カラープリントを100枚展示し、来場の方々に8000円で購入していただくことにより、制作費を差し引きして残る1点5000円を復興支援団体、日本赤十字社に寄附する所存でございます。目標額は100万円です。200枚の完売を目指すに当たって、この復興支援の目標へのご協力を募ります。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。
(写真家/管 洋志)

今回のスマトラ沖地震の被災地を被災前35年撮り続けてきた写真家菅洋志さんが被災地の復興を願っての写真展が開催されるそうです。
TVのニュースでも見たのですが被災前のアジア各地での人々の生き生きとした表情が印象的でした。

|

« 昼食後に | トップページ | アフリカからインド洋に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマトラ沖地震復興支援写真展「アジアに生きる」:

« 昼食後に | トップページ | アフリカからインド洋に »