« 河原のホットメニュー | トップページ | バチ抜けの第一陣 »

2005/01/11

ネット接続業者の格付け

情報流出に対応、総務省がネット接続業者を格付け
Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞

総務省は10日、インターネットを利用する顧客の個人情報がネット接続事業者などから外部流出するケースが相次いでいるのに対応するため、情報管理体制に関する数十項目に上る安全基準を設け、接続事業者を格付けする方針を固めた。-中略-総務省は、接続事業者に対して基準を満たすことを義務づけないが、格付け結果は、公表する方向だ。

人が人のデータの管理をしてるいる訳で、データの流出というのはなくならないと思うのですが・・・。
格付けと言っても何を基準にするのでしょうね。
まさか流出した名簿の人数だったりして。
ISP 【インターネットサービスプロバイダ】
読み方 : アイエスピー
フルスペル : Internet Services Provider
別名 : インターネットプロバイダ, インターネットアクセスプロバイダ, アクセスプロバイダ, プロバイダ
インターネット接続業者。電話回線やISDN回線、データ通信専用回線などを通じて、顧客である企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続するのが主な業務。付加サービスとして、メールアドレスを貸し出したり、ホームページ開設用のディスクスペースを貸し出したり、オリジナルのコンテンツを提供したりしている業者もある。


|

« 河原のホットメニュー | トップページ | バチ抜けの第一陣 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネット接続業者の格付け:

« 河原のホットメニュー | トップページ | バチ抜けの第一陣 »