« 河原の宴 | トップページ | 寝耳に水なお話 »

2005/01/09

初釣り&新年会

奥多摩フィッシングセンターで「おやじ友の会」の初釣り&新年会。
8時集合でしたが、皆さんお好きな方ばかりで早々にお集り。
新年の挨拶を済ませますが雑談が続いてなかなか釣りモードに入りません。
他の方やグループが身支度を済ませ釣り場に散って行きますが、それでもお話していました。
ようやく釣り場に向かいますがトラウトの姿がいくら目を凝らせども見えません。
係りの人がバケツ天秤担いで放流、しかし放流されたばかりの虹鱒たちは皆群れて一箇所に固まってしまいます。

足元に対岸からルアーが飛んで来ますが、新年です、お祭りです、寛大な心を持って釣りを続けます。
飛んでいる虫はいませんのでビーズヘッドニンフに更にガン玉つけて沈めます。
今年の初のランディングシーンです。(あだむすパパさん撮影)

今年お初の虹鱒君です。     結構型も良く魚体の綺麗なのが多いです。
10時半を過ぎたあたりから活性も上がり、一投一匹の状態になりました。

お昼から本日のメインの新年会が始まりました。
パパさんのキムチ鍋、愚鱒さんのオイルフォンデュ、忍ふら会長のY爺さんのちらし寿司などご自慢の一品が次々とテーブルの上に並べられます。
去年の釣りの話、Y爺さんの忍野の話、KIngFisherさんの管釣り話、などなど盛り上がる一方の新年会。
空になった料理や皿を片付け出したのはすでに2時を廻った頃でした。

4時まで楽しみます。
しっかり皆さん今年の解禁前後の日程が調整されていました。
参加者:hikaruさん、たつとさん、愚鱒さん、Lazyばむさん、あだむすパパさん、魚竿さん、KingFisherさん、Y爺さん、渓人さん、当方(今年45歳になる当方が一番若かったりします)
皆様今年も宜しくお願いいたします。

|

« 河原の宴 | トップページ | 寝耳に水なお話 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初釣り&新年会:

« 河原の宴 | トップページ | 寝耳に水なお話 »