« 本家もようやく50000HIT | トップページ | 巻くぞ! »

2004/12/28

オズの魔法使いを見る

fix_bg
昨日、家族で劇団飛行船によるマスクプレイファンタジー「オズの魔法使い」を見てきました。
スーパーマルエツと菓子メーカーの東ハトの共同企画です。
東ハト製品についているマークを応募用紙に貼ってマルエツに置いてある応募箱に入れます。
一応抽選と言うのですが毎年当たるので、応募者全員いけるのではないかと思っています。
「オズの魔法使い」は、アメリカのライマン・フランク・バウム(1856~1919)によって書かれ、1900年に出版されました。型破りな楽しさと底抜けの明るさに満ちた物語は、たちまち子供たちに絶大な人気を得てベストセラーに。その後、ミュージカルや映画化によって、全米だけでなく世界中で爆発的なヒットを記録し、アメリカの誇る傑作として不動の地位を獲得しています。
子供の頃誰しも物語りに触れたこともあると思います。
知恵が欲しかったかかし勇気がないと思っていたライオン。そして、優しい心を願ったブリキの木こり。でも、みんなは、欲しかったそれらのものを、初めから自分の中に持っていたと気づきます。「どんな子にも素晴らしい力があるんだよ。自信を持とうね」と、自然に教えてくれるお話には温かいメッセージに満ち溢れています。

園児の年代に見せるのにいい物語でした。素直に物語りに入り皆でドロシーや案山子やきこりやライオンに頑張の声援。
大人になって忘れてしまっていること多々あります。
「智恵」「心」「勇気」。思い出さなければいけない大人がここに一人います。


|

« 本家もようやく50000HIT | トップページ | 巻くぞ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オズの魔法使いを見る:

« 本家もようやく50000HIT | トップページ | 巻くぞ! »