« やっぱり湯川’04 | トップページ | 涙は熱いもの »

2004/09/27

ようやく串かつ定食


湯川のお仲間達のお勧めの栃木県奥日光中禅寺湖畔・A食堂の串かつ定食。
ようやく念願かなって食べる事が出来ました。
このボリュームで¥700円。
ご飯もお代わりさせて頂きました。
普通串かつってお肉が硬い・たまねぎが多いイメージあったのですが、
こちらのは肉・肉・肉・たまねぎ少々・肉でした。
それにお肉がジューシー。
観光地でこの味に出会えるのは何とも嬉しいことです。
常連のピンキーさんと食堂のおばちゃんの会話の中で「HPを見て来ました」という人も増えているとか。
釣り人からの情報で湯川に大分詳しくなっているおばちゃん、心配していることがありました。
「魚持って帰る人がいるんだって?居なくなっちゃうじゃないね~。」
そうです、湯川はキャッチ&リリースの川です。
クーラーに20匹以上詰めていた大宮ナンバーの車とか、
旦那が釣りをし、奥さんが遠からじの処に魚籠を構えて待っている夫婦とか
赤沼茶屋が開く前の日の出の僅かな時間に入り込んで持ち帰る人がいるとか。
密漁の噂や目撃談絶えないそうです。


一匹釣れただけででこんなに嬉しそうな顔をしてしまうフライフィッシャーもいるのです。
どうか「今の湯川のルールを守って欲しい」が当方の願いです。
放流の無い川で抜いてくれるなと切実な思いいっぱいです。

|

« やっぱり湯川’04 | トップページ | 涙は熱いもの »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく串かつ定食:

» ルールとマナー [ピンキーのKaleidoscope]
餌釣りをしてた頃、特に始めた頃は魚が釣れれば嬉しくて みんな魚篭に入れて持って帰ってました。 魚釣りに行って、手ぶらで帰って来るって言うのは 釣れなかった... [続きを読む]

受信: 2004/09/27 18:51

« やっぱり湯川’04 | トップページ | 涙は熱いもの »