僕が少年だった頃(10)-ライトで9番
画像は某少年野球のサイトの借り物です、後日差し替えします。
僕が子供の頃の江戸川区はいたるところに原っぱがあり、そこには必ず草野球をしている子供達がいました。
クラスに一つくらい野球チームがあると言っていいくらいの盛況ぶり。
なんせジャイアンツのV行進の続いている頃で野球人気絶大の頃。
皆でするのは野球と決まっていました、決してサッカーでは有りません。
「巨人の星」を熱くなって見ていた世代です。
前にも書きましたがクラスの「ガリ勉」くん。一応チームには入れてもらっていました。
ライトで9番。以前「ライパチくん」なる漫画もありましたがそれにも劣る。
学級委員外しちゃなんないと入れてくれていたようなものです。
う~ん、思い起こすとやはり下手でした。
父親からもらったお古のグローブ、硬いはでかいはでしたね。
ユニフォームも皆バラバラで、上手い奴がこぞって3番つけていましたっけ。
フライ捕るのもおっかなびっくり、打席に立てばボールを15cmは離れた所を振っていました。
最近近所でも少年野球の子供達を見ることがあります。
その中に妙に下手そうな子供を見つけると
「頑張れ!」と心の中で応援してしまいます。
| 固定リンク
最近のコメント