« 娘の発注書 | トップページ | 釣りにいけなかった日 »

2004/04/16

直っているのではないだろうか?

前々会の釣行で沈下携帯電話が新規購入時より半年過ぎたのでauショップへ行ってきました。
預けた沈した携帯は「どうですか?」の問いに「駄目ですね~。」の答え。
auショップでは水没した形態預かることがあっても修理は一切しないらしい。
あきらめて新規購入となったのですが色がモカブラウン、黒いのはマイナーチェンジでなくなっています。
今一お気に入りの色では有りませんが200万画素は値段も高くあきらめてこの「モカブラウン」購入。
しかしです。
沈してお釈迦に成っているはずのもともとの携帯を充電してみると画像復帰・アドレス帳復帰・アラーム正常・カメラ問題なく作動・動画OK・着メロ生きています。
程良く水分が抜けて元通りに成っているのではないでしょうか?。
auショップに問い合わせをすると「水没した携帯はいつ故障してもおかしくないので・・・、うんぬん。」
なんともハギレが悪い。
売ってしまったから交換もしたくは無いでしょうが、
どうなんでしょうauさん。
040416_1000001.jpg

|

« 娘の発注書 | トップページ | 釣りにいけなかった日 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直っているのではないだろうか?:

» インターネットは12年/携帯に03メール [きのこ大学]
日本初のホームページ 1992年9月30日のことだった・・・ 当時は、まだやといったタグは存在しなかった。 茨城県つくば市にある... [続きを読む]

受信: 2004/04/16 11:57

« 娘の発注書 | トップページ | 釣りにいけなかった日 »